1位〜100位
会社を辞めてから、結構長い間、個人事業主としてイイカゲンに働いてきました。でも、これからは週5日は9時~17時で働くことにしました。コワーキング・スペースと契約をして通うことにしました。あ、誰かに雇われて働くとかいうことではなく、働く場所と
レセプションに行ってきた!【築300年!リアル古民家の居酒屋 もんしち】 千葉県茂原市
2022年7月7日(木)あの、「もんしち」さんがリニューアル・グランドオープンします! その前のレセプションに行った時の様子です。とってもオシャレな古民家居…
家にいるとやる気スイッチが入らないし スイッチの切り替えもできないダメな個人事業主
猛暑日がやっとストップしましたね。(^^)■僕は自分の家がとても好きなのだと思う。まぁ、僕と妻でワガママな注文をしながら建ててもらった家だから、この家が好きなのは当然かも。お酒飲んでダラダラ過ごしたり、遊びながらヘラヘラしているには最高の場
電子化の波に乗って行こう!マネーロンダリンク防止にかかる登録編!
電子化の波に乗って行こう!マネーロンダリング防止にかかる登録編です!「マネーロンダリング及びテロ資金供...
6月の家計簿です。月の固定費をアップします。電気・・・15101円水道・・・5384円ガス代 ・・・8779円電話・・・1768円携帯・・・3196円プロバイダ・・・5026円マンション管理費・・・32290円生命保険・・・14395円駐車場・・・30000円--------------------合計・・・115939円6月下旬からリモートになる予定だったけど、まだならないです。リモートになると電気代が高くなるのは嫌ですけど、それより今は通勤の方がいや。無茶苦茶...
超えれましたー(T_T)6月 13230kwh異例の梅雨の短さだった影響が大きいとは思いますが、嬉しいです(T_T)でも来週上陸...
5~11歳の小児も【新型コロナワクチン接種】を受けられるようになり、わが家の小学生(7歳)の息子も接種の対象となりました。大人と違って、まだ成長しきっていない子どものワクチン接種はとても不安ですね。副反応もどのようなものが出るのか、心配でた
思いは必ず実現する(稲盛和夫)【大将の独り言】 ただ漠然と思うのではなく、「何がなんでもこうありたい」「必ずこうでなくてはならない」そんな強い思いに裏打ちされた願望でないといけないと稲盛氏。
おはようございます。 今日も暑いですね〜。 けど風が案外爽やかなので外の方が涼しく感じました。 とにかく自宅の中が暑いんですよ。 窓の向きなのか風があまり入っ…
5年以上ポイ活をしている私が使っているサイト2選とおすすめの理由
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 以前ポイ活をしている話を書きました。 ほぼ放置状していますが、何だかんだ登録して5年以上が経ちます。 今回はさまざまなポイントサイトに登録した中でずっと使い続けているサイトを2つご紹介します
みなさんは【道の駅】を利用したことはありますか?【道の駅】は一般道路に設けられた、無料駐車場やトイレの利用、休憩ができる施設です。あすかいつでも利用できるのはうれしい!小さなお子さんや高齢のご家族がいる家庭にとって、ドライブ途中に気軽に寄れ
社保サポなら個人事業主でも社会保険に加入できる!高額な保険料を減らす方法とメリットを紹介
「個人事業主になって国民健康保険の高さに驚いた」「収入が増えて保険料も高くなり負担に感じている」 そう感じている個人事業主は多いです。 しかし、保険料を削減しようとしても年収を下げるわけにはいかず、どうするべきか困っている人も多いのではない
正直、賛成か反対かと聞かれれば、反対だろうなぁ。まず、もし、自分の子供が大麻に手を出すことを考えたら絶対に反対するだろうし。でも、そこまで身近に考えず、一種の嗜好品として成人した人間が適正範囲でたしなむ。その辺になると賛成というか、ありじゃないの。そん
土曜日はそもそも、マサとハルの保育所で納涼会が開催され、それに俺たち夫婦も行く予定やったけど、はるが突然高熱を出し、熱性痙攣を起こして救急車で運ばれたため、その日はかずこさんがハルの面倒を見に行くだけにとどまった。同じ日にかすみちゃんとイトちゃんがウチに泊まりに来て、翌日曜日におれとかずこさんとかすみちゃん親子と4人で、めぐちゃんの家に行った。ハルはすっかり元気になっていて、その日は何事もなく過ご...
軽貨物配送が使っている便利グッズ21選!宅配ドライバーが愛用している必需品を完全網羅
「宅配ドライバーの必需品って何だろう」「仕事が効率化する便利グッズってあるのかな」 と思うことはありませんか? 軽貨物ドライバーになるにあたり、何を用意すれば良いのか迷ってしまいますよね。 では、すでにドライバーとして働いている人は、どんな
YSP東淀川から、納車準備ができたと言うメールが来た。追加パーツも順調に納品され、全て装着完了とのこと。車検証のコピーもPDFで添付されていた。ホーネット250は相変わらずバイク屋さんから連絡がなく、修理の状況も知りたかったので、一旦エナジーモータースタイルに電話してみた。結局、まだ異音の原因はつかめてないようで、かなり苦戦してる様子。とりあえず、こちらの状況を伝えて、XSRの納車が早まったから、ホーネッ...
前回からの続きです。『祖母の四十九日法要に参列する前に心配事が・・・。』先日、祖母の四十九日法要に参列しました。場所は・・・中山寺です。法要への参列にあたり、…
サイズ変更も出来る、新色のピアニカケースを販売スタートしましたストーリーズのリンクから飛...
この投稿をInstagramで見る イナリサオリ/オスマンイノサン(@saori_inari)がシェアした投稿
軽貨物運送業を開業する際の資金はいくら必要?独立に必要な5つのものと内訳を紹介
「軽貨物運送を外開業する際、いくら用意すれば良いの?」「開業する際は何を用意しておけば良いの?」 と思うことはありませんか? 「月収〇万円」「自由に働ける」と求人で見るたび、軽貨物ドライバーとして開業するにはいくら必要なのか気になってしまい
おはようございます。 今日も暑いですね〜。 もうしばらくはこんな感じでしょうかねえ。 と、言っていたらここが夏のピークだった。なんてことがあり得るのが北海道の…
いつもブログを見て頂きありがとうございます。 FIREを達成するために投資と資格取得に邁進している"きしの"です! ・Twitterにもお立ち寄りください~⇒Follow @Azerbaidzhan2 2019年に2棟目を購入してから、なかなか3棟目を買えずに足踏みをしていましたが、ついについに3棟目が購入できるかもしれません!? ということで今回の記事は「3棟目購入への道のり」です。 何故アパートを買うのか? 購入する物件はどんな物件? 買付申込書を提出! この物件を買うとどうなる? 何故アパートを買うのか? 2030年までにメガ大家になってFIREするという夢があります。 そもそもメガ大家…
我が家は家の電気もLooopさんにしてるのですが、8月から電気料金値上げになるそうです( ;∀;)うちは東電管内なので、約3.3円の...
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)