【老いぼれ噺】知恵比べ!寝苦しい夜の熟睡法
梅雨明けた途端に熱帯夜?はっきり言って寝苦しい。暑さ対策はエアコン(冷房か除湿設定)そして扇風機、あとはタイマーをどう活用するか知恵比べということになる。暑さを騙せば熟睡できるのだが、老いぼれには厳しい猛暑で渇水も気になるところ。安定した眠りのカギを握っているのが「体温」。人の体には皮膚表面体温とそれよりも少し高い「深部体温」と呼ばれる脳を含めた内臓体温がある。夏の寝苦しさの原因もどうもこのコントロールにあるようだ。夜になると手や足先から放熱して「深部体温」が下がることで眠気が高まり眠りへと導いてくれる。だが、寝室の温度や湿度が高いとこの「深部体温」が下がりづらくなり眠りにくくなってしまう。毎晩いろいろと試しているが一概にこれという解決法はない。タオルケットではなく肌布団かぶって寝る前にエアコンで部屋を冷...【老いぼれ噺】知恵比べ!寝苦しい夜の熟睡法
2025/07/05 08:31