このブログは留学も海外駐在経験も無い自動車会社エンジニアが、54歳で英語を真剣に勉強し始めて2年でTOEIC825点を取得したノウハウと、そこから人生が楽しく変わり定年後同時通訳者になった経験を分かりやすくお伝えします。
眼が疲れて、なるべく使わないようにしようと思っているのもあり。 本好きですが、あまり読んでいません。 そこに、精神科看護に関する漫画の紹介。 早速アマゾンでポチポチ。 水谷緑さんの ①「こころ
9/20特急とかちに乗って帯広へ9/20十勝へ入った帯広営業所の皆さんと昼食会帯広駅札幌9/22札幌大通公園小樽営業所で昼食会9/23札幌地下街早朝、仙台...
いやー映画「すずめの戸締まり」感動しました! みなさんはもう観ましたか? 私、映画館に行くことはあまりないのですが、日曜日に友人と一緒にこの映画を観てきたん…
このブログは留学も海外駐在経験も無い自動車会社エンジニアが、54歳で英語を真剣に勉強し始めて2年でTOEIC825点を取得したノウハウと、そこから人生が楽しく変わり定年後同時通訳者になった経験を分かりやすくお伝えします。
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)