成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
バレットジャーナル52週め ほぼ日記。 クリスマスのシールは、パンに付いてたやつですね。 ウィークリーブロック飽きたよう!! その他のページ メモページが余っているので、来年の英語学習計画。
夫はコクヨの手帳をリピしてましたが。私の手帳はフレッツで。昨年はPTAの役員をやったので、自作のスケジュール帳を作りました。今年はゆるーく過ごしているので、スケジュール帳の必要もなく。11月くらいになって、何か書きたいなーと。どうせ続かないから100均からスタ
何となく、日記をつけてみたくなって、日記帳を買ってみました。ブログもやってて、SNSもやってて、これ以上何を?とも思いましたが、日々思ったことを一言二言残せるくらいの簡単なものなら記録にも、気持ちの整理にもなって楽しそうと思って。1日3~4行で済むような短さで、見開きで一週間分+一週間の総評的なことが書けます。表紙には『しあわせ日記』とあって、その日あった良いことを書こうとありますが、私は良いことも悪い...
夫が。夫は市販の手帳を使っています。2018年の暮れ、ジョイフル本田に買い物に出たついでに物色。なかなかいいのがなかった様子。どんな物が欲しいのか聞いたら、月と週を一緒に見たいとの事。売り場をよく探したら、ありました。コクヨのキャンパスダイアリーのセパレート
バレットジャーナル50週め モザイク控えめにしてみた(大丈夫かな?)。 ページ上部のハビット(習慣)トラッカー。 「運動しよう!」と項目作ってみたけど、「何をするか」「いつするか」を決めていなかっ
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆夕べ 就寝時刻 今朝 起床時刻 毎日の習慣 目覚めの7分ストレッチ&8分瞑想 40分英語10月半ばに購入し、どうやって使ってやろうとトライ&エラー。新年を目前にし(実感湧かないけど)、やってること。一つは、しおり紐の先がばらけるのでマ...
バレットジャーナル49週め ウィークリーブロック。 私、飽きっぽいからフォーマットを決めてしまうと縛られてしまって嫌になってしまうことが分かった。 毎週作っていく(ウィークリーブロック、ウィークリー
バレットジャーナル48週め ウィークリーブロック。 仕事が落ち着いているので、タスクが少なくて日記多め。 「事実」だけを書いて「感想」や「感情」は書かないようにしようと思っていたのに、忘却の彼方。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ライティングスキルを身に着けたい方向けです。 コンテンツの作り方、LPの作り方、メルマガの書き方・システムの作り方、 DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)などについて発信しています。
業務の可視化、見える化をするために業務フロー書き方を解説。業務改善、業務改革、DX推進と業務効率化や生産性向上に役立てて下さい。As Is (現状)を把握し、課題抽出、解決策を見つけてTo-Be (あるべき姿)が見えます。
発行済請求書を支払い日を待たずに資金化できる、借りない資金調達「ファクタリング」をテーマに。個人事業主やフリーランスにも拡大中。赤字で銀行から相手にされなかった時に助けられた経験や特徴別にファクタリング会社を紹介など!
仕事術や思考などを交えながら、キャリアアップ・転職・再就職に役立つコンテンツを提供しています。
ITツールやWebサービスに関すること全般
実際に事業計画を作っている・作ったことがあるという起業家・経営者の方々、 事業計画づくりの支援をしているという支援機関の方々、 TBお願いします。 キーワード:起業、ベンチャー、事業承継、バリュエーション、資金調達、ファイナンス、財務
個人で飲食店を開業したい方・経営している方などそういった方々の参考になるブログをココで紹介しましょう!
自然薯に関連した記事ならココにどうぞ♪
https://goope.jp/lp/beauty/?utm_source=a8&utm_medium=banner&utm_content=143&utm_campaign=affiliate ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ブログ感覚で簡単運営!飲食店ホームページが月額1,000円(税抜)の低価格! グーペ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJLZN ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆