お節介の足跡
モンチェムで独りムーガタを(チェンマイの絶景)
【危険】タイ北部のチェンマイやチェンライでまた大雨冠水か?
【危険】5/22にタイのTrueSIMのネットが使えず大混乱!
タイ人を差別するような人はタイに来なければいいのに
チェンマイでひたすら温泉に浸かる一日
チェンマイ旅行記⑱最終回 厄落としならこのお寺 ワットローイクロ
チェンマイ旅行記⑰チェンマイ最大規模のガートルワン ワロロット市場
性懲りもなくタイ語学校に通うつもりの私
【危険】タイのパタヤのジョムティエンビーチで外国人がハサミで脅迫!
【危険】日本人がパタヤの現実を詳しく書いてしまう!
【動画】ソンクラン時が事件や事故トラブルが1番多いタイ?
【動画】タイのチェンマイのホテルで薬中日本人が大騒ぎで大迷惑!
【危険】タイのソンクランが始まる!日没後の水かけを注意喚起!
チェンマイ旅行記⑯ラーンナー王朝初の都が築かれたウィアンクムカーム遺跡
台湾旅行記:台湾に雪は降るのか?
台湾旅行記:台湾という親日の国
オランダ旅行記:旅を楽しむのに必要なのは想像力ではないだろうか
オランダ旅行記:オランダで木靴が有名な理由とは?
神戸旅行記:写真では写せないもの
イタリア旅行記:写真の外にあるもの~それは何故そこにあるのか
イタリア旅行記:ミラノのスカラ座でオペラを見て映画の台詞を思い出した話
バチカン市国旅行記:ローマ教皇の祝福を求めて~他人が信じるものを認めるということ
趣里の学歴!高校はバレエでイギリス留学!明治学院大学は中退?!
イギリス旅行記:もしも世界に名前がなかったら・・・
バチカン市国旅行記:世界で一番小さい国を体感する
魔法世界への入り口
ごあいさつ
映画エキストラ募集のお知らせ
理想に近い進路選択
沖縄で、”わくわく”しながら今を生き、未来へ向かっていけるお手伝いが出来ればと考えています。 通信会社でのキャリア、MBAで学んだ高度な知識、社労士や中小企業診断士として、丁寧に活動してきた実績を基に、有意義な情報サービスをして参ります。
March 1998, Taipei, Taiwan *台湾という親日の国私は大学の卒業旅行で台湾を訪れた。台湾からの留学生として4年間共に学んだ友人がいたので、滞在中は彼が全て車を運転しガイドをしてくれた。台北から高雄、花蓮、太魯閣、友人の地元である台中を巡って、そしてまた台北に戻るというほぼ台湾一周の旅だった。友人には本当に感謝である。台中では友人の家に泊めてもらった。お祖父さんがいて挨拶をしたら、日本語で返事が返ってきてとても驚いたが、日本の統治下の時代に日本語教育を受けたからと知り、申し訳ないような何とも複雑な気持ちを感じた。ただ、街中の本屋に行ってもかなり広さのスペースに日本の関係の…
March 1998, Kaohsiung, Taiwan *台湾に雪は降るのか?台湾に行く前は日本と良く似た国という印象が強かったので、勝手に日本と同じような気候だろうと思い込んでいた。私は大学の卒業旅行で3月に訪れたが、到着した瞬間になんて暖かい国だろうと感じた。そう、台湾は南国なのだ。平均気温も1月のいちばん寒い時でも最低気温が15℃くらいなので、日本よりも断然に暖かい。地図で見てみるとイメージしやすいが、北にある台北でも沖縄の石垣島と同じ緯度にあり、高雄は更に南にある。行ってみると高雄はヤシの木が生い茂り、南国リゾートという感じだった。私は台湾人とは色々と縁があり、イギリス大学院への留…
7月の星空の見どころは? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)1分間天文教室
*7月の星空の見どころは?本格的な夏が始まり、夜でも蒸し暑さを感じる季節です。日が長いため星空の時間は短めですが、夏の大三角をはじめとした夏の星座たちが賑やかに夜空を彩ります。夜風に吹かれながら、夏ならではの星空を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ■星空カレンダー7/1 半夏生7/3 上弦7/7 小暑7/11 満月7/18 下弦7/22 大暑7/25 新月7/31 みずがめ座δ南流星群が極大 ■惑星はいつどの方角に見える水星:日の入り後の西の低空金星:日の出前の東の空火星:宵の西の低空木星:日の出前の北東から東の低空土星:真夜中前に東の空 出典:国立天文台 *What are the high…
定年おやじが、無謀にも英語学習とUniversity of the PeopleのMBA取得を目指すブログ。ドロップアウトしても責めないでくれ。英語苦手なんだってば。どうか生暖かい目で見ててください。
One Minute Astronomy ~MBA天文家(星のソムリエ®)の1分間天文教室
宇宙や星空をもっと身近でワクワクするものへ。天文大好きなMBAホルダーが1分間で読める天文講座を毎週配信。Step by stepで宇宙や星空に詳しくなれます。
The Journey Beyond Logic ~世界30カ国110都市以上を旅したMBAホルダーが見た景色と旅の記憶
★あなたの旅をもっと彩り鮮やかものへ 世界30カ国を旅して英国留学で66カ国の学生と共に学んだMBAホルダーが「お役立ち情報」ではなく、旅や世界をもっと彩り鮮やかにする「新たな視点」を伝える旅ブログ
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)