成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
さてさて、いつまで続くんだい?寝しなに耳に入ったニュースに眠気も冷めた昨夜11:00。よくないと思いつつも慌てて枕元のスマホでチェック。と米ドル投資分はとうとう元本割れ。配分としては個別(APPL・V・TSM)、ETF(VYM・SPYD・Q
呉服屋さんに行く前日に、義母の方から 「色が かぶっては イケナイから」 と、9月の行事に 義母が着る予定の着物を 2階に持ってきて 見せてくれました。濃いピンク、赤紫、濃紫の3枚です。 行事は2日間で、その3枚のうち 2枚を選ぶのでしょう。パーソナルカラー的に
婦人会の会合から 帰宅した その日は、考えたいこともあり 夫には 何も 言わずで、次の日に、9月の行事なんだけど・・・その日は 私は 何を着るべきなの?昨日の会合で たまたま その話が出て、一部の奥さん達から通例では和装よ、 まだ 着物を揃えてないの? お義母さん
前回の続きで、確かに 義母からの指示を待つよりも 嫁である私の方から 伺いを立てるべきだったかもしれません。ただ これについては 率直に お金に関する事項であり、お金に関することを こちらから 持ちかけるべきか、向こうからの指示を待つべきかと 考えると 私の判断で
先月末、呉服屋さんにて 着物と帯を購入しました。色無地の着物です。 白地の反物から 色染めし 仕立てに入るので 急いでも 3ヶ月弱程 日数が かかり、8月に 仕上がってくる予定です。今年の9月に 家業の一大イベントとも言える行事がありまして、その時に着るための着物
パン焼きネタつながりで久々に押入から引っ張り出したミシン。いつ買ったんだったかな...と自分のブログを検索しても購入の記録はヒットせず。ネットショップで購入したのは間違いないのでお買い上げメールが残っているはず...と検索してみたら、201
絵本や本をプレゼントしたいと思うことってありますか?我家では、上の子が生まれて間もなく福音館の「こどものとも0.1.2.」の定期購読をしていました。この月刊誌は厚紙で出来たボードブックなので幼子が多少乱暴に扱っても破れることなく「おもちゃ」
久々に東京電力の『でんき予報』をチェックしています。11年前の震災後は首都圏で計画停電が行われていました。我が県は一応被災地ということで免れていましたが、思いもよらないところで電気が必要なことに気付くこともあって、エネルギーについての認識が
全国的にコロナの新規感染者数が着々と少なくなっているのに対し、なかなか下がらない..というよりむしろ毎日微増している我が県。毎日夕方に発表される県・市の感染者数をチェックしては溜息をついています。そこへきて2月後半からはウクライナ情勢の混迷
1月後半からの怒濤の日々、ようやく出口が見えてきた〜。自営業といっても人を雇って奥様然としていられるわけではない我家。オット、私、時には子どもたちも巻込んでの総力戦の日々です。いつ仕事が来るのかは神のみぞ知る綱渡り経営ではあるものの、ここ数
天気予報のとおり朝から雨。昨日の晴天からは想像もつかないわ。それほどの気象情報技術をもってしても、雪になるか雨で済むのかははっきりと予報できないそう。いずれにしても昼間の気温が低くなるのは間違いなさそう。私の住むエリアでは最高気温が4℃です
朝一番でこんなニュース発見。コロナで影響を受けた事業者への新たな支援金制度が発表されたようです。詳細はこちらの経産省のwebサイト。ざっくりした受給条件としては次の2つ。(1) 新型コロナの影響を受けた事業者である(2) 2021年11〜2
それぞれの人が理想とする経済的な豊かさとは、その人が 今現在 おかれている状況によって 個々様々の理想があることでしょう。欲しい物を 悩まず 生活に負荷をかけずに パッと手に入れられるフトコロ状態であることノーローンで 家が買える財力があること負担なく教育費が捻
1月に入るとプレッシャーがかかり出すのが帳簿整理。税理士さんに頼む程の事業規模ではないので、専従者である私が細々と経理事務をしています。15年ほど前、白色事業者から青色事業者になるため複式簿記の付け方を独学。せっかくここまで勉強したのだから
子どもたちには是非若いうちから投資を初めて欲しいと、あれこれ策を練っています。山あり谷ありの相場を乗り越えつつも40〜50年あればかなりの金額まで育つはず。老後が近づいたら非リスク資産の割合を増やしつつ、配当金もそこそこ発生するような資産構
2022年が明けました。今年もゆるゆると日々の雑感を記してまいります。お付き合いのほど、よろしくお願い致します。キリッと快晴の元旦です。「まだぬくぬくしていたい〜」と布団の中でもぞもぞしたいた夜も明け切らぬ時間に、家の前の道路を車がひっきり
今日は『疲れ切らない大晦日』目指して朝からゆるゆると動いていました。現在午後4時半。最低限の料理の用意やらちょっとした片付けを終え、諦めるところは諦めて一息ついているところです。今日は午前中からNHK-FMをBGMにしていたのですが、ちょう
こんばんは(^-^)飯炊きおばちゃんです。皆様のおかげで本年度最後の営業、無事に終わりました。ありがとうございます。営業後、バイトさんと大掃除を済ませてから、…
クリスマスが終わった〜、とホッとしていたらもう28日!!昨日は、今年最後の銀行詣をして、ガソリンスタンドで灯油を買いつつ車の燃料を満タンに。帰りにいつもの米菓店で年始の手土産を購入。スタンドが思ったより混んでいたのが残念だったけれど、米菓屋
10年以上使った洗濯機がとうとうダウン。調子が悪いのをだましだまし使っていたので完全に寿命と思われ。洗濯物を投入し水が満水になったと思ったら羽がまわらず、何度かスイッチを入れ直してもクイン,クインと弱々しい音がするだけ。洗面所内を暖めたり、
年末タスク、オツムのワーキングメモリを開放するためにメモメモメモ。今日のタスクは手書きで紙にメモしておいてあるし、台所&机の2つの卓上カレンダーにも書き込んである(しかも済んだものは線で消してある)のに、ブログにまでって...。それでもなん
この冬一番の冷え込み。5時半に洗面所のファンヒーターをつけたら5度の表示で、ヒエ〜!!ところで先週自動車教習所に入校した下の子。昨日は送迎バスを利用して教習へ。学科だけかと思ったらシュミレータ実技をやってきたそう。グッタリして帰ってきたよ。
下の子の入試〜入学関連諸手続きが一段落。次なる関門は運転免許の取得ですよ。今や教習所って30万円もかかるのね。大学の入学金・前期授業料・施設費モロモロを支払ったばかりなのに...。そうはいっても田舎暮らしでは車が運転できないと生活が成り立た
12月ももう10日が過ぎてしまったよ! ひとつひとつはたいしたことがない日々の雑事なのに、日々蒸発するように過ぎていることに気がつきます。年末の大・中・小掃除やお正月の用意に向けて動き出している皆様のブログを読みながら、静か〜に焦燥感。先月
こんばんは。久々、飯炊きおばちゃんのどうでもいいシリーズです。今夜は小腹を満たす三種の神器、いや、3種類のおやつをご紹介します。店に常備してるナッツとドライフ…
昨日はグリコール・グリコさまから頂いたコメントに触発され、「ゆれくるコール」という地震情報アプリを入れてみました。いまだに「緊急地震速報=NHKのテレビとラジオ」が染み付いていて、『テレビもラジオもついていないと緊急地震速報に気がつかないか
とうとう12月に入ってしまいましたね...。オミクロン株の影響とやらで日本もアメリカも一気に株安。9月に値上がりしてホクホクしていた私の虎の子たちも、今週前半は含み益を大きく減らしてショボ〜ン。そんな中、微々たる配当金が入金されたり株主優待
『50からのコンパクトな暮らし』のグリーコール・グリコさまが【壁掛けカレンダー用意した?どんなの選んでる?】というお題を投げかけていたので、反応してみました〜。ちなみに我家の2022メインはこれ。家族全員の予定が書き込めて遠くからでも見える
妙に暖かかった先週とはうって変わって昨日から一気に冷え込みましたね。なんでも12月下旬〜1月並の寒さとか。さて、先週末に引き続き今週末も我が家は合宿状態。幸い私自身はなんの用事も入っていないのでのんびりとやっています。のんびりとはいっても、
金曜日から昨日の月曜まで4日間にわたり、オットの友人であり仕事仲間でもある2人を招いての合宿生活。大きな仕事を3人で進める必要があるとのことで、普段とはうってかわって遊び要素ゼロ。偶然とはいえ、その4日間全てに私(&下の子)の用事が入ってい
あれ?11月半分過ぎちゃったね。来年用のマンスリーノートをあわててポチッとしました。毎年恒例エトランジェディコスタリカのB6サイズ。中身の仕様は同じで表紙のデザインが異なるものが何種類かあるのですが、基本的にはこの【TYPO】シリーズを選ん
『投信ブロガー』というほどではないけれど、細々と楽しんでいる投資にまつわるあれやこれやをたまに呟いたりしています。ファンド選びにあれこれ悩んでいたデビュー当時、とても参考にさせていただいたこちらのイベント。投信ブロガーが選ぶ!Fund of
先日、上のムスメが遊びに来ていた時のこと。下の子が『ねえねえ(おねえちゃんの意)は自由に使える100万円が突然手に入ったら何か買いたいものある?』と訊ねていました。安月給と言いながらも、たまには高給ブランドの小物などを購入する様子を自分の生
夕飯の献立が決まらない時は【Oisix】で簡単に解消/クオリティの高い手抜きを実現♪ - おバカな主婦の人生設計
同世代の皆様のブログを読んでいると『なるほど〜』という情報に出会うことがたびたび。先日は、グリコール・グリコ様のこちらの記事との出会いで密かにガッツポーズ!!黄色く変色して落ちないこのパーツ、トイレ掃除のたびに溜息をついていたのですが交換パ
お家プールの排水【電動灯油ポンプ】が簡単ラクちんでおすすめ♪でも… - おバカな主婦の人生設計
先日作った餃子の材料配分が我家的ベストバランスだったのでメモ。★豚挽肉 1Kg★皮 125枚(普通サイズ≠大判)★キャベツ 半玉★ニラ 2束★長ネギ 1本最近では餃子が食べたくなってくると、車で30分ほどのところに住んでいる上のムスメに『
スマホのアプリからパソコンへ移行した家計簿。やはりパソコン&Excelは一覧性に優れ、項目ごとにソートや抽出もでき出費の変化が一目瞭然。モチベーションが上がります。保険のような定額出費は、通年のページを一覧している最中に入力忘れに気がつくと
専業主婦が老後資金を貯める方法!節約なしで投資元確保!/超初心者の資産運用 - おバカな主婦の人生設計
大丈夫っ⁉︎小規模企業共済ホントに得⁇《資産運用》ど素人の超初心者が独学で始める/資産の見直し③ - おバカな主婦の人生設計
これまで頑に避けてきた個別株への投資、最近すっかり面白くなってしまい気がつけば毎月1銘柄ずつ買い増し。日本株は高いので簡単には手が出ないのですが、買えそうな値段で興味の湧く銘柄を見つけたらタイミングを狙ってポチッとしています。このところガタ
【乳液】比較使用感レビュー「アスタリフト」ふるさと納税でお得!/若返り計画② - おバカな主婦の人生設計
5月頭から ほぼ毎日 庭に出て、草抜き、花後の処理、低木の剪定など やっております。マンション暮らしや 都会暮らしの方達には 想像しにくいと思いますが、ここんちの庭は、一般の戸建ての庭や花壇とは 比較にならない程 広いです。田舎ですから 敷地が広く、うちの場合
【化粧水】使い比べの使用感レビュー「ベジスキン」最強!/若返り計画① - おバカな主婦の人生設計
【失敗】したくない!不安だらけな超初心者ど素人が投資・資産運用を始めるまで【まとめ】 - おバカな主婦の人生設計
【投資信託】つみたてNISAで100%株式にする理由/超ど素人の資産運用 - おバカな主婦の人生設計
おバカがダース・ベイダーに!/【耳管開放症】を治すには食べるべしっ!! - おバカな主婦の人生設計
危険っ!要注意‼【アロハニュースネット】に侵入された!/おバカvsウイルス - おバカな主婦の人生設計
噂は本当っ⁈【ラルーナ】の目元エステを比較検証レビュー/残念ポイントも… - おバカな主婦の人生設計
スマホ決済とやらを使ってみたくて先日『PayPay』を導入しました。といってもアプリをダウンロードしてyahooIDと紐づけるだけなので、手続きはあっさりしたものです。クレジットカードや銀行口座と紐づける勇気がないので、セブン銀行のATMか
ヘルプ!【付け袖の改開発】インフルエンサー求む!/おバカからのお願いです - おバカな主婦の人生設計
昨日、国が設置した大規模設置会場がガラガラだという件について怒りの記事を書きました。私の住む県でも大規模接種会場を開設。こちらも予約が埋まらないらしいですわ...。そんな中で県知事がこんな発言をしていました。へっ?時給3万円!? 一瞬日給
時間が無いときの【YouTube】便利な操作方法!早回し・ポイント再生 - おバカな主婦の人生設計
朝のネット巡回でいきなりガーンなニュース発見。東京や大阪のワクチン大規模接種会場、予約枠が埋まらないと話題になっていますね。自衛隊の協力をとりつけた政府肝いりの一大ミッション。最初の数日こそ都内在住者で埋まったものの、そのあとはガラガラで早
大丈夫っ⁈廃止でもおすすめ【ジュニアnisa】/ど素人の主婦が独学で資産運用 - おバカな主婦の人生設計
金額はとっても小さいけれど初めて日本株を購入してみた2020年。6月4日に初の配当金が入金され、『株主様へ』の郵便物も届きました。おお〜、株主総会招集通知。コロナ感染拡大防止の観点から総会への参加の際は直接会場に来ないでインターネット出席で
☆既に株を持ってても変更できる? ☆保有株って売却? ☆変更手続き ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ド素人 ゼロから資産運用 さぁて、投資資金も確保の目処がついたし、いよいよ、計画実行です! まずは、株主優待で利用中の"一般NISA(ニーサ)口座"を"つみたてNISA口座"へ変更! ん??んじゃ、今保有してる《イオン株/100株》はどうなるの?? ☆☆既に株を持ってても変更できる?☆☆ "NISA口座"と"つみたてNISA口座"は、同時に持つ事はできません。 しかも、年単位でしか利用できません。その年で、1度でも『利用』していたら、年内で切り替えて『利用』する…
毎日書くことを自分に課しているこのブログ、ネタが決まらなかったりバタバタしたりで更新できない日もありますが自分にとっては日常の貴重な記録となっています。その時々の社会問題について感じていることや読んだ本のこと、家族とのちょっとした会話や記念
危機的なスピードで進行中の更年期太り。1年前から始めたいろいろなことは全て挫折。情けない...。1年前に通い始めた市民講座のピラティスはコロナで講座がお休みになったりなんだりですっかりモチベーションダウン。今年は継続しな〜い、と決心した矢先
【今がチャンス⁈】ど素人おバカ主婦も無料ブログでアドセンス合格へ! - おバカな主婦の人生設計
我家は家族全員が格安SIM【ocnモバイルone】のユーザーです。先日、過去の通信費の推移を振り返っていたら2020年の年間トータルは2018年以前と比べ10万円以上も減っていました。バカ高い契約をしていたオットが、ようやく2019年の夏に
”もう誰にも見て頂く機会はないだろうなぁ…” そんな記事、ありませんか?? 今日は、そんな可哀想な記事達に、再び光をあてる方法です!
先ほど…ちょっとトラブル発生してしまいました!アレっ!?ってなった方、スミマセン(>人<)
スマホを新しくしたのを機に(といってもお下がりでの旧モデルね)ケースを手帳型にしました。免許証と必要最低限のカード類を収納して『ちょっとそこまで』のお出掛けには財布を持たずスマホひとつで出かけられるようにしたくてね。手帳型のスマホケースもよ
季節柄かなんなのか5月に入ってからというもの季節の野菜が大量に届いています。田舎暮らしならではのお楽しみ。オットが長年お世話になっている方から北海道のグリーンアスパラガスが2Kgも届いたのを皮切りに、近所のMさんからは数日おきにキュウリやト
必読!【シンプルで正しいお金の増やし方】山崎元/資産運用の超初心者が種銭作り - おバカな主婦の人生設計
お風呂上がりにヴァセリンを塗らなくなるこの季節、たちまちガサガサ踵が復活です。冬の間はモコモコのブーツ型室内履き(@しまむら500円)を愛用しているのが、5月ともなると裸足で家中をウロウロ。梅雨入り前で乾燥しがちな割には油分補給も忘れられた
現金を使う機会がめっきり減っています。スーパー・ドラッグストア・ガソリンスタンドも含めて生活のメインはクレジットカード払い。コンビニでの小さな買物はSuicaでピッと。そうなってくると個人経営の小さなパン屋さんやケーキ屋さんで現金しか使えな
〔結論〕節約はするけど辛抱はしないっ! ☆現役老後世帯モデル? ☆老後貯蓄計算機 ☆節約と辛抱 ******************** ご覧になって頂きありがとうございます☆ 今日は老後の資金についてデス。 ☆☆現役老後世帯モデル?☆☆ あまり詳しくはないけど「老後2千万問題」というフレーズを耳にした事はあります。 「このままいくと国が払ってくれる年金がどんどん減って、過去のデータからいくと、仕事をやめてから生活を送るのに1人あたり2,000万円足りませんよ」て事ですよね? うむ…怖いけど、先の事は見えないし、金額が大きすぎて想像がつかない(汗)と頭がフリーズしたおバカ主婦デス。 身近に感じ…
iPhoneのお引越に伴いあれこれググっていたら素晴らしい機能を発見!。設定の【アクセシビリティ】の中にある【背面タップ】。iPhoneの背中側を指でトントンと叩く動作に特定の機能を割り当てることができるの、皆様ご存知でしたか?トントンと2
〔結論〕例え売上げが小さくても、小売業者以外はみーんなヤバイっ!! ☆ウチ(個人・免税事業者)には関係ない? ☆ザックリ消費税 ☆自営している限り小売業以外はみんなヤバイ! ********************** ご訪問頂き、ありがとうございます☆ 今日は、かな~~~りヤバイお話… ウチの様な小さな所には関係ないわ、と思っていたインボイスについて… いいえ!関係ありました!皆さんも気をつけてっ!! ☆☆ウチ(個人・免税事業者)には関係ない?☆☆ ウチは個人事業主です。 おバカ主婦、この制度について、つい数ヶ月前までなぁ~んにも知りませんでした(汗) のっほほ~ん、と過ごしていた、ある日 …
新書だから〜、と軽い気持ちで読み始まったら良い意味で期待を裏切られました。内容は質・量ともに豊富で、現在の日本の『貧困』諸事情を多角的に知ることができます。データ分析に長け政策や役所視点の情報に詳しい阿部彩さんと、現場の取材経験が豊富な鈴木
〔結論〕何が何でも65歳超! ☆絶妙なカラクリ ☆怖い試算 ☆防ぐためには ***************** ご覧いただき、ありがとうございます ♪ …なんだか、つい先日まで"ぼっち更新"だったのが急にこんなに!ありがとうございますっ ♪ &…この記事を公開するのが怖いデス(汗) 私にとっては「大きな」落とし穴でしたが「そんな事?」だったらゴメンなさい (>人<;) ひとつ前の記事の続きです。 序章で書いた通り、メリット盛りだくさんな小規模企業共済ですが おバカ主婦が、つい最近まで知らなかった、こわ〜い、こわ〜い、落とし穴… 引き続き本編です ☆☆絶妙なカラクリ☆☆ 小規模企業共済の考え方は…
Tカードを作って4ヶ月。SBIポイントを貯めるのが目的だったので、お店で使ったことは今のところありません。長期間にわたり様々な場面で利用していれば、自分の行動範囲、趣味趣向、家族構成、経済状態etc.とかなり詳しい私の姿が浮き彫りになってし
☆ザックリ小規模企業共済 ☆更にお得ポイント①② ☆受け取り方 ******************* ご覧戴き、ありがとうございます ♪ ※始めに…W.AKIRAid:akira2013web様・小花絵里id:ERIx様、”はてブ”を戴き、ありがとうございました!ずっと、有り難い!と思っていたのですが、どうして良いかわからずに遅くなってしまいました(>人<)スミマセン 今日は以前の記事に少し書きましたが、今回、おバカ主婦の知る限りで、詳しく書こうと思います。 結構なボリュームになったので「序章」「本編」に分けました(汗) ※すでに小規模企業共済をご利用中で「落とし穴?…あぁ、あの事ね」とピン…
子どもがもらったお年玉の話で過去にこんな記事を書きました。『お年玉を郵便局に預ける』というのは昭和の子どもにはとっても当たり前のことでしたが、今でもそのようにしているご家庭は多いのでは?。我家でも、生まれてすぐに子ども名義のゆうちょ口座を作
その NISA もったいないわぁ⤵︎ ここから始まったのデス 人生折り返し地点に立つ私 ”のほほん"と日常を送っていた 平凡主婦が わざわざ 自ら 再び 人生の迷路へと 足を踏み入れたのデシタ ☆友人との雑談☆ ☆株主優待☆ ☆NISA(ニーサ)☆ ☆☆☆友人との雑談☆☆☆ 雪が舞うさなか 友人とランチ 会ったのは半年ぶり でも ゆっくり ランチは3年ぶり?? お互いに 慌ただしい日々に追われていたし コロナで お茶もままならなかったし 少し騒動が落ち着いたから ゆっくりしようか、、、と 友人は独身貴族謳歌中で 仕事の話しを盛りだくさん 完全に主婦と化した私は 久しぶりに耳にする 仕事の話=社…
ご覧いただき、ありがとうございます。 今更ですが、、、はじめましてのご挨拶です(汗) 《カテゴリーというモノで振り分けてみたので、ブログのきっかけを書いておこうと思いました》 人生の折り返し地点”40代”にどっぷり足を突っ込んでいるおバカ主婦。ほんの数ヶ月前までは、平々凡々と人生を”消化”していました。 それが友人の「そのNISAもったいないわ」をきっかけに急に目覚めました。 自分には全くもって関係ないと思っていた「資産運用」が、実はとても大切で必要な事だった!とこの歳になってようやく気がつきました。 そこから勉強の毎日でした。 本を読もうにもドコから手をつければ良いのか分からず、 検索しよう…
【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。 ダンベル コロナの影響によるジムの休館やビジター会員の制限で、自宅でのトレーニングに移行した人も少なくないと思います。 私もその一人ですが、そのおかげで自宅にトレーニングベンチやダンベルを購入する良い機会を得ました。 そこで今回の記事では、私が実際に使用してきた可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の比較を行い、メリット・デメリットをわかりやすく検証してみたいと思います。 ダンベル 1)可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)のメリット・デメリット 可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)というと…
オーディブルで聞ける美容と健康のおすすめ本【5選】 読書、Audible(オーディブル) こんばんわデニージョップです。 忙しいデニーは、「ながら」作業をすることが多いのですが、運転中や家事・ランニング中など、耳から聞ける活気的なオーディオブックサービスがあります。 みなさんご存知のAmazonが提供する、オーディオブックサービス「audible」というものです。 Amazonのサービスだけあって、とても使いやすいですよ。iPhoneのアプリもあって、本の検索もわかりやすく、無料体験期間も30日間ですので、安心してご利用できます。 今回は、このサービスで聞ける美容と健康に関するおすすめかつ、お…
花粉症の症状を予防・軽減。花粉の「ツラい」から守るおすすめグッズと食品。 暖冬により、今年は例年より早めに花粉が飛んでおり、花粉症の人にとっては、とてもツラい時期ですね。 2月の上旬から花粉症の症状が見られる人が増え、マスクも売り切れ気味の今、揃えておきたいおすすめグッズを紹介します。 1)甜茶 お茶の中でも、花粉症予防に効果のあるポリフェノールを含むバラ科の甜茶。 甘みのある風味豊かなお茶です。 ユーワの甜茶が安くてコスパの良い甜茶です。習慣にできると、花粉症の症状を軽減する効果があります。 ユーワ 甜茶 100% 30包 【正規品】 ※軽減税率対応品 てんちゃ価格:276円(税込、送料別)…
ポイント付与やスーパーセールなどが充実している、楽天で購入できる売れ筋の青汁を厳選・比較! 今や健康食品の定番となった青汁。キューサイやヤクルトといったメーカーから数多くの商品が販売されていますが、種類が多すぎて正直どれを選んでいいのかわからない方が多いと思います。どの商品が本当に優秀でおすすめの商品なのか、シンプルに検証してみました。 ・安全性 ・飲みやすさ ・コスト ・栄養素の種類・含有量 上記の4点から検証し、「続けて飲む価値があり、飲みやすい青汁」なのかを検証していきます。 第3位:オーガランド青汁 オーガランドの青汁(30包)送料無料 野菜不足 青汁ドリンク あおじる 大麦若葉 ケー…
本日は、みなさん一度は耳にしたことがあると思われる【薬用養命酒】についてご紹介致します。 【第2類医薬品】薬用養命酒(1L)【養命酒】価格:2178円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 養命酒と言われると、お年寄りが飲んでるイメージが強いと思いますが、忙しい現代人や、学生の方にもかなりオススメの万能薬です。 ・仕事に疲れてやる気がでない。 ・育児や家事に追われ休日もダラダラと過ごしてしまう。 ・指先や手足が冷える。 ・便秘など腸内環境が悪い。 ・風邪が長引いている。 ・食欲が出ない。 ・顔色が悪い。 上記に一つでも当てはまる方は、試してみる価値があります。 薬用養命酒は生薬の薬効成分…
手軽に肩こり改善、筋肉疲労回復、【マッサージガン】 本日は大阪なおみさんがイメージキャラクターを務める、おすすめマッサージガンのご紹介です。 大阪なおみさんイメージムービー↓↓↓ 大阪なおみさんイメージキャラクターのセルフケア・筋膜リリースにも最適な最先端ポータブルケアアイテム「ハイパーボルト」です。 ハイパーボルト HYPERVOLT 【メーカー保証1年 正規代理店】 [HYPERICE ハイパーアイス] セルフケア 筋膜リリース価格:61050円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 芸能人でいうと、KinKi Kidsの堂本光一さんや、嵐の松本潤さん、ジャスティン・ビーバーさんも愛…
こんばんわデニージョップです。 本日はやせる道場?【エルセーヌ】の合計-8cmやせる体験に行ってきた!のご紹介です。 「エルセーヌダイエットコラム」体験談などエルセーヌで理想のボディを目指す女性たちの声をご紹介。 「エステ体験ってどんなことするの?」不安を感じる方もいらっしゃいます。 そんな疑問や不安を払拭する、リアルなエステ体験を大公開! 実際の施術中の画像があり、エルセーヌのエステ体験「目指せ!合計-8cmやせる体験」の流れを見られます。 「目指せ!合計-8cmやせる体験」施術中の【画像】を大公開・「いたたたた!」代謝促進のテンポイント施術!・これがエルセーヌ「エステティシャンのマッサージ…
こんにちわ。デニージョップです。 本日はオススメシャンプーの御紹介です。 男性ファン急増中の無添加【オレンジシャンプー】。 累計出荷数120万本を突破し、 将来の髪が不安な男性や、ボリュームが気になる女性に大好評です。 オーガニック天然オレンジの力で毛根の汚れをしっかり落とし、 細い髪も根元から元気に! 海藻エキスが髪を保護するからリンスは不要。 洗うだけで髪と地肌のケアは完了です。 30種類の天然成分を配合した弱酸栓・パラベン無添加。 アミノ酸系シャンプーなので頭皮を傷めず安心して使えます。 今なら、トライアルサイズ150mL(初回限定、1世帯1回限り)を1本買うと、 もう1本もらえるキャン…
初めまして。デニージョップです。 美容と健康に関するオススメな情報をお届けしていきます。 まず初めに、好きな食事をしながら、健康になれる方法はないかと勉強し、出会ったのが【マナ酵素】です。 『MANAマナ酵素』 500ml【正規販売店】 ファスティング 酵素 ドリンク 無添加 マナ酵素 ファスティングドリンク 酵素原液 エンザイム 酵素ダイエット 断食 国産 プレゼント 杏林予防医学研究所監修 【送料無料】価格:9155円(税込、送料無料) (2020/9/10時点) YouTubeで最近はまっている管理栄養士の圓尾和紀さんの動画を見て出会い、早速試してみました。 (その動画はこちら↓) この…
たまたまtwitterで知ったコレ⇩。図書館で出会った『覚え間違いタイトル集』。あるある〜とか、思わずクスっとしちゃうのとか、とにかく面白いの。私のツボにはまったのはリストの番号でいうと822とか828とか821とか785とかとかとか...
コロナワクチンの接種や予約が各地で始まっていますが、キャンセルで余ったワクチンを現場にいる自治体職員に接種したら【不公平!】だの【ズルイ!】だのと騒ぐ人が多いので『余ったワクチンは捨てる』と決めた自治体があるって本当ですか??????『苦労
結論〔ドルコスト平均法は小心者の味方っ!!〕 ☆只今 最高値更新中! ☆高値の今、始めて大丈夫?! ☆ドルコスト平均法 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ おバカ主婦に関係なさそうな所は勉強していないので、かなり偏った判断になりますが… ☆☆只今 最高値(さいたかね)更新中!☆☆ 今、外国株のファンド(商品)は、次々と高値更新中だそうです。 (※ここ2日で随分下がってきてはいますが…) おバカ主婦が狙っているのは【全世界】。そして、もう一つ視界に入っているのが【米国株】。 私が敬愛するつみたてシータさんの分析によると、【全世界】のインデックスファン…
悩みに悩んでようやく購入に踏み切ったfogリネンワークスのエプロン。よく料理家さんがつけているオシャレな首掛けタイプではなく、ズドーンとしたスクエアタイプの方です。リネン 【スクエアクロス エプロン】 fog linen work フォグリ
鳴り物入りで就任した割に、しばらくの間は『???』な状態だった我が県の大井川知事。ここ数ヶ月のコロナ対応には光るものがあるなあと、ちょっと見直していたところへこの発言。県民としては『よく言った!!』と拍手です。組織委員会から新型コロナウイル
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ライティングスキルを身に着けたい方向けです。 コンテンツの作り方、LPの作り方、メルマガの書き方・システムの作り方、 DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)などについて発信しています。
業務の可視化、見える化をするために業務フロー書き方を解説。業務改善、業務改革、DX推進と業務効率化や生産性向上に役立てて下さい。As Is (現状)を把握し、課題抽出、解決策を見つけてTo-Be (あるべき姿)が見えます。
発行済請求書を支払い日を待たずに資金化できる、借りない資金調達「ファクタリング」をテーマに。個人事業主やフリーランスにも拡大中。赤字で銀行から相手にされなかった時に助けられた経験や特徴別にファクタリング会社を紹介など!
仕事術や思考などを交えながら、キャリアアップ・転職・再就職に役立つコンテンツを提供しています。
ITツールやWebサービスに関すること全般
実際に事業計画を作っている・作ったことがあるという起業家・経営者の方々、 事業計画づくりの支援をしているという支援機関の方々、 TBお願いします。 キーワード:起業、ベンチャー、事業承継、バリュエーション、資金調達、ファイナンス、財務
個人で飲食店を開業したい方・経営している方などそういった方々の参考になるブログをココで紹介しましょう!
自然薯に関連した記事ならココにどうぞ♪
https://goope.jp/lp/beauty/?utm_source=a8&utm_medium=banner&utm_content=143&utm_campaign=affiliate ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ブログ感覚で簡単運営!飲食店ホームページが月額1,000円(税抜)の低価格! グーペ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJLZN ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆