本日の株主優待券買取価格!!(2021.07.02.00:00付)
07/02(金)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
2021年の路線価が国税庁から発表され ました。 路線価は1月1日時点の地価である「公示地価」 をベースに大凡その8割で計算されますので 年1回の発表ですが、…
本日の投稿。真面目に考えて、真面目に投稿したけど、不真面目に取れる内容にみえたのか、フェイスブックでは非常に反応薄。そこで、知人女性にご意見を伺いました。する…
「今月もお金が足りない!」と思っていたい方は決してこの文章を読まないでください
✅あなたは毎月のカードの支払いや、家賃の支払いにお金が足りないと思っていませんか?🌹実は「あなたがお金が足りない!」と思っているからその現実が生まれています…
こんにちは上原です。主要取引先が千駄ヶ谷にある関係で週に4~5回のペースで千駄ヶ谷方面に配送に行きます。先日いつも通る国立競技場に隣接する道が通行止めになっていました。そういえば最近都内各所で工事や車線規制などが行われていて、とうとうオリンピックモードに入ってきた感じがします。オリ・パラの影響で7月19日~8月9日までと8月24日~9月5日まで首都高速は時間帯によって料金が上がるそうです。その他、国立競技場...
パチンコメーカーの平和よりPGMゴルフ場の割引券を頂きました。本日の終値は1949円。配当は80円で配当利回りは4.1%。3月末と9月末権利の200株保有にて…
【新型コロナワクチン接種後の予約受付について】ハピネス株式会社(港区南麻布)リラクゼーション事業
【新型コロナワクチン接種後の予約受付について】 ハピネス株式会社のリラクゼーション事業では、新型コロナワクチン接種後、無事7日以上経過されたお客様のご予約を受…
本日の株主優待券買取価格!!(2021.07.01.13:30付)
07/01(木)13:30付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
本日7月1日2021年。ニューヨークで起業してから、30年が経ち、31年目に突入しました。この過激な街で30年間マンハッタンにオフィスを借りて、事業を運営でき…
時は中国の戦国時代、燕(えん)の昭王がどうすれば賢者がうちに来てくれるのか?と側近の郭隗(かくかい)に尋ねます今の時代で言えば『どうすれば優秀な人災が来てくれ…
先日の記事で書いていた3Dモデリング 『【Inventor】新製品のモデリング』写真意匠図面製作の作業も先週で一段落し、昨日月曜から、ガッツリInventor…
弊社は昨日が2021年6月度の決算日でした。お陰様で、期首予想通りのスコアとなり、有難い限りで御座います。 弊社主要ビジネスの不動産賃貸事業や太陽光売電事業は…
ガチ本気系 岡崎発みやげ品開発プロジェクト 岡発P<おかハッピー>始動!
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。2023年1月を密かに楽しみにしています。それはさておき、岡崎商工会議所では今年度<2021年>新しい事業を開始します。その名も“岡発P ~おかハッピィー”???岡崎発みやげ品プロジェクトです。自社の「技術・素材
今の車にはスペアータイヤが無くなっています。私のような古い世代人間はパンクをしたら困ると何時も思っています。 同時に昔に比べるとマナーが良くなり、道路が綺麗に…
自分ではどうしようもない事が起きた時、その流れに逆らってでも抵抗するのか、それともその流れに身を任せるのか。水のようにありたいものだ。水は、器に合わせることもあれば、勢いなって岩をも砕く。水は、柔らかくもあり硬く強い。実態はあるが無い(消える)とも言える。変化はいつも起きている、インパクトの違いがあるだけだ。いずれにしても、変化に対し、自分の心の在り方(どんな自分であろうか)を決めておけば、一瞬は迷いが生じたとしても、自分のとった行動を、認めることができる(受け入れることができる)。自分のとった判断は、その選択は、正しかったと、無理した納得ではなくそう思える(と信じたい)。心は、いつも柔らかく強く!水のように、時には柔らかく時には強く。
本日の株主優待券買取価格!!(2021.07.01.00:00付)
07/01(木)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
今日は会社に寿司職人さんに来ていただき、お腹いっぱい食べました。本当ならロイヤルパークホテルの鉄板焼き屋さんで半期締め会を行うはずでしたが、蔓延防止法により店…
サクセス・セールスプロセスコーチ 荒巻 豊です。 今日のテーマは「目標設定」について 大谷翔平選手の大活躍、うれしい限りじゃねぇ。 元気を失くした日本…
ハイエンドギターにありがちな・シースルーカラー・ピックガード等の木製や金属製・ゴールドや黒のパーツなどの特徴がある。ハカランダ材が使用されていることもある。動画ではジャンクがなんちゃってハイエンドギターになっていく様子がみれる!本当のハイエンドは高級木材の
展示場に「新コダーテ」が納品されました。以前のコダーテは地元のお客様に販売されて、展示場では少しの間空き家?担っていましたが再度お目見えです。他社にないハウスをご覧ください。新しい仲間
コロナワクチンの種類確定と1回目、2回目の日時確定が、本日6月30日お昼過ぎからできるようになりました。今回はワクチン種類、日時確定手順についてまとめておきます。もし、申し込みをしていない人がいたら、以前書いたブログを先に読んで、申し込みフ
感情のドラマから脱出し「エゴ」のゲームを終わらせるためのたった一つの方法とは
感情のドラマから脱出し「エゴ」のゲームを終わらせるためのたった一つの方法とは、天の目線、創造主の視座に立つことです。理由は簡単です。会社をイメージしてみてくだ…
今日で、6月が終わります。 コロナ禍の月日の経過は、これまでと 比較にならないほどの早さです。 2021年の半分が終わり、そして9月決算 の当社にとっては、明…
飯田章太です。先日、コロナワクチンを打ち終えた祖父母宅に娘たちを連れていきました。2年ぶりくらいに会いましたがとても元気そうでほっとしました。娘たちからすれば、ひいお爺ちゃん、ひいお婆ちゃんですね。祖母は飛び跳ねて喜んでくれたので、会いに行けてよかったです。娘も最初は緊張していましたが、だんだん慣れて笑顔が増えたのでよかったです。また顔を出しに行きたいと思います。...
弊社が運営するCADスクール「CADCIL」のeラーニングにRevitが加わりました。 オートデスクのBIMソフトウエアであるRevit 豊富な機能を持つので…
『「受験勉強してよかったな」と思うたった一つの理由』社外参謀◆今朝の一言
負けず嫌いの石原は、受験生の頃、それはそれは必死に勉強しました^_^;が、その一方で、こんな勉強、いったい全体何の役に立つのだろう?と思ってローマ皇帝のややこ…
おはようございます!岡女レンジャースマイル6です。先日6/16のブログでも掲載しましたが、都道府県別製造品出荷額で愛知県は1977年から43年間連続1位!愛知県内では、豊田市、名古屋市に次いで、岡崎は3位の製造品出荷額となっています。 岡崎商工会議所の会員の
もし、以前の日常が戻ってきたとして、毎日オフィスに行くとなれば、あのラッシュの通勤電車に乗って…と考えるだけでモチベーションが下がる人もいると思う。確かに、朝のラッシュのエネルギー消費は相当なものだし、移動時間が無駄に思えるようであれば尚更だろう。毎日、決まった事をする仕事であれば、きっちりやればOKなのでどこでやろうと問題がない。また、変化に対応できる力、(相手の)課題を解決する力を磨き続けていくことができれば、求めに対しての心配は生まれない。しかし、人によっては、人との接点がなくなるとやりがいを感じなくなるのではないかと考える。現に私はその一人だ。人は人の関係性の中に生きる。仕事、働くは、誰かのためにある、もちろんそれが自分に返ってくるのだが。働くとは、傍(はた)を楽(らく)にすること。貢献したことで感謝さ...人に貢献することで、やりがいもつながりも深くなる?!
サクセス・セールスプロセスコーチ 荒巻 豊です。 今日のテーマは「自分を見つめる」 ちっと日にちが空いたワイ。いろいろあっての。 最近、マインドマップを…
昨日も取り上げた「売却の窓口®︎」の不動産売却・査定(マンション・戸建て)なら | 売却の窓口売却の窓口は不動産売却査定はもちろん、中古マンション、戸建て、土…
お疲れ様です。 飯田美奈子です。いよいよ決算月がやってきました。今年度はコロナのせいで惨憺たる結果になってしまいました。7月からの新年度ではアパレル業界も上向きになってくれるとよいのですが・・・こんな時こそ全員のパワーをフル回転で一致団結、頑張りましょう!新入社員の2名も、様々な仕事を覚えて、よく頑張ってくれています。早くワクチンが行き渡り、安心して歓迎会ができることを願っています。それではまた(^...
家の母親が青が好きで子供のころからオレの身の回りのものは「青だらけ(^^ゞ」。それで青嫌いになった。笑 だってなんでもかんでも青なんだもん。中学になると好きな色が出てきて緑色が好きになった。最近はオレンジ色だが。好きな色ランキング1位 緑2位 オレンジ3位 白4
今日は私の誕生日です。幾つになったんですか?とお尋ねになる方はいらっしゃらないと思うのでシークレットにしておきましょう。Twitterを開いたら風船が飛んできました。「お誕生日おめでとうございます」とも表示されています。ツイートは代表がしているのですが、アカウン
Tuna salad Lettuce TomatoesOnions Jalapeños On toasted everything bagel このように日本…
『そこに住む「生き物」で「水質」がわかる⁈』社外参謀◆今朝の一言
生き物の専門家さんが川の周りにいる珍しい生き物を探すなんて企画をやっていました^ ^巨大な蚊がいたり見たことない虫がいたり、都会育ち生き物苦手な石原には結構ハ…
写真意匠図面製作の作業も先週で一段落し、昨日月曜から、ガッツリInventor2022でモデリング作業をスタート。 某メーカーからご依頼いただいた新製品のモデ…
インボイス制度、2023年10月導入予定。今から準備??まだ早い??
おはようございます!岡女レンジャースマイル6です。消費税率が8%から10%に引き上げられた際に導入された軽減税率。複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入される予定が、2023年10月からです。まだ、2
若い人で謙虚で礼儀正しい人は多い。こういう人は周りが放っておかない、協力、支援などしたくなる、そんな人柄(態度・姿勢)を持っているのだから。だからと言って、表面上の謙虚さはいずれはバレるので、単に謙虚や礼儀正しさは大事だ、とテクニック的に行うのはどうかと思う。他方、気を遣い過ぎる人がいる。それは自分に返ってくるので、それこそ気を付けた方がいい。申し訳ございません、反省しております、と自分の行ったことが、相手に不快にさせたのではないか?とその相手のことを慮って、『申し訳ありませんでした』となるのだろう。しかし、『気を悪くしたのではないか、もうそうだとすると…』と勝手に相手を決めつけてしまうと(謙虚な人にありがちである)自分の心を痛めることになる。心を痛めるからこそ、また相手のことを考える、そして、それが過ぎると(...気を遣うのはいいけど回し過ぎると擦り切れますよ!
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)