お疲れ様です。フォルムの髙野です。今日は、梅雨の影響で、朝から雨か。せっかくの休みなのに、まぁ~しょうがない雨だと外出するのは、面倒なので、ゆっくりテレビで、大谷選手の試合を缶ビール片手で応援しますか、昨日も一発ホームランを打ちました。スカッとしました。今日も、一発ホームランを打ってほしいです。ではまた。...
本日の株主優待券買取価格!!(2024.06.23.00:00付)
06/23(日)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
お疲れ様です、小柳です。東京も梅雨入りし、本格的に暑い日が近づいて来ています。プレスの現場は朝からすごい熱気です、、最近DIYという程でもないのですが、部屋の床にフロアタイルを敷きました。ベッドやソファが既に置いてあるので一人でやるにはかなり大変な作業でした。数日かかりましたが、部屋の雰囲気もガラッと変わり、触り心地も良くなり快適です。ただ剥がす時もかなり重労働になりそうで今から恐怖しています。。...
【【倒産】社長が孤立するとダメな本当の理由】石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー
こんにちは社外参謀・石原です。絶対に倒産しない『裏経営学』本日のテーマは、『【倒産】社長が孤立するとダメな本当の理由』「社長が孤立すると会社は本当にダメ…
静岡県を中心に”エスポット””業務スーパー”などのスーパーをチェーン展開されているマキヤさんより割引券を頂きました。週末の終値は1042円。配当は20円で配当…
シートメタル:フランジのダイアログBOXが変更【Autodesk Inventor 2025】
Autodesk Inventor 2025でシートメタルを操作するとフランジのダイアログボックスが大きく変わっています。 Autodesk Invento…
昨日は、当社も会員となっている日本で最初のリフォーム事業者団体一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会(JERCO)【公式】ジェルコ(日本住宅リフォーム産業協…
上場企業の40%の約900社が2025年3月期の増配予定をされているとの事です。 金融緩和と海外景気の恩恵でしょうか? 弊社も25年6月期は24年6月期よりも…
本日の株主優待券買取価格!!(2024.06.22.00:00付)
06/22(土)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
AutoCADデータのインポート DWG TrueViewが必要【Inventer 2025】
Autodesk Inventor 2025の検証をしています。 Inventorには以前から、AutoCADのDWGを2Dスケッチ上にインポートする機能があ…
アメブロに2年前に記載したものがリマインダーで出てきました。 自分で投稿を読んで泣けてきます。 まともな会話もできなくて、この時が意識があって若干の会話ができ…
健康保険料を年間30万円以上支払い、 年間14万円分の医療を受ける。 一方、年間8.5万円支払い、年間77万円の 医療を受ける。 前者は、35〜39歳で、後者…
『私たちはシュミレーションの中を生きている 〜脳のシュミレーション仮説〜』社外参謀◆今朝の一言
今あなたが見ているモノそれは現実ですか?なーんて言うと『石原、ついに頭おかしくなったか?』とお思いでしょうが、これから言う話を聞くとえ、もしかしたら自分は現実…
①メールで、その日の相手の行動を伝える。②直筆手紙で、さっそくとった行動と気付きを報告。③「何ができますか」より、自分から企画を提案する。
シニア世代なら、ポータブルカセットプレーヤーと言えば、ソニーの「ウォークマン」を思い出す方は多いでしょう。初代(TPS-L2)が発売されたのは1979年。
※本コラムは2023年7月の繁栄への着眼点を掲載したものです。 企業である以上、「投資に対してどのくらい利益を上げたのか」これしかない。いわゆる生産性だ。 生産性にもいろいろとあるが、一番大切なものは「資本生産性」である。
先日は生地などの材料を断捨離し寄付したのですが、服も断捨離して整理し、捨てるのではなく寄付で送ることにしました。近年は衣料品の廃棄が年々増加しているのも社会問題ですし、私自身も服を捨てる行為はなかなか出来ないので、どうしようかと調べていたら、1袋=5人分のワクチンになる。寄付するだけで他にも様々な活動に活かされるそうです。寄付した服が活躍出来る場があるのは嬉しいですし、今回寄付を通し、社会問題になっ...
価格交渉・価格転嫁実現への第一歩としてご活用ください。【価格交渉講習会&価格転嫁実践セミナー】
こんにちは。広報担当のタッキーこと滝川です。2024年の中小企業白書・小規模企業白書において、中小企業の動向として以下の10のテーマが挙げられています。中小企業白書・小規模企業白書の概要↓(https://www.meti.go.jp/press/2024/05/20240510002/20240510002-1.pd
本日の株主優待券買取価格!!(2024.06.21.00:00付)
06/21(金)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
【「いつもお世話になっております」】コロナ以降目立って、毎日の様に会社に私宛の電話がかかってきます。「いつもお世話になっております。林社長はいらしゃいますか?」気軽に社長を出せと言います。ほとんど投資(コピー機・会計ソフト・土地・マンション
自分で決めるという自覚「なんでも良い」「どうでも良い」「どっちでも良い」という人こそ『決めた人』に文句タラタラ
【遺言書・不動産等、相続の問題はお任せください】 私中野は、弁護士歴12年のキャリアにおいて、複雑な相続問題の解決に力を尽くして参りました。 例えば、近年増加する認知症などにより故人の作成した遺言書の有効性を争う事案や、遺言書がなく土地・建物・マンションなどの複数の不動産が絡む相続問題などです。 また、司法書士、税理士、不動産会社などの専門家と提携しておりますので、不動産の評価額の算出から、相続登記・相続税申告等、スムーズな一括サポートが可能です。 1-相続、遺産の問題は、ご自身で対応すると、遺言書や不動産評価等、重要な問題を見落としてしまう恐れがあります。 例えば、特定の親族ばかり金銭援助を受け優遇されてきた、納得できない押しの強い親族がいて、勝手に相続を進めようとしている遺産分割協議書の内容に納得...【実家/マンションを分けるなら】飯田橋法律事務所
1「離婚・離縁事件実務マニュアル」発行のお知らせ 東京弁護士会法友全期会相続実務研究会編「離婚・離縁事件実務マニュアル(第4版)」(ぎょうせい、2022年2月)が発行されました。 飯田橋法律事務所弁護士中野雅也は、執筆者の一員として参加させていただきました。 2出版社による書籍の紹介を引用いたします 家族法・親子法制の改正を見据え、最新の法令・実務に対応!■法的論点ごとに実務上の留意点から対応方法までを詳細に解説した実践的手引書。■第4版では、民事執行法の改正、養育費・婚姻費用算定表の改訂、LGBTQの離縁問題等、これからの実務に必須の論点を新たに解説するとともに、近時改正が予定される家族法、親子法制にも言及。■巻末には、和解条項の文例、各手続に必要となる書式をまとめて掲載。最新版に...「離婚・離縁事件実務マニュアル(第4版)」発行のお知らせ
離婚に伴う財産分与について 夫名義で購入した自宅は財産分与の対象になりますか。part2
5-財産分与の決め方 (1)協議 まず、財産分与につき、協議(話し合い)を行うことが一般的です。協議をしていく上で重要なのが、財産目録を作ることです。そして、各財産の価額を算出して、分配割合や分配方法を決めていきます。そして、協議離婚の合意書を作成します。 強制執行認諾文言付公正証書を作成することもあります。なぜなら、協議離婚で決めた内容について、一方が履行しない場合に備えて強制執行ができるようにしておけば、債務の履行をしなければならないというプレッシャーなるからです。 もっとも、直接の協議が難しい場合や、財産分与に際して対象となる財産に不動産が含まれている等の場合は、夫婦のみでの協議による解決が難しいかもしれません。その場合には、協議の段階から、弁護士に依頼することで解決に近づく可能性があり、早期に...離婚に伴う財産分与について夫名義で購入した自宅は財産分与の対象になりますか。part2
また新たに一人、当社の障がい者雇用スタッフ がセミナーデビューしました! 今日は、神奈川県主催のこちらのセミナーで 私が話をした後に、当社のスタッフ2名が登壇…
来週・来週と、Autodesk Inventorのオンライン講座 を担当。 講師用ノートPCにはバージョン2025が入っていますがやはり、メインで使っているデ…
6月20日は石原の独立記念日2008年6月20日に出光興産から独立しすでに16年『出光に戻りたい』と思ったことはありませんか?よく聞かれる質問ですお答えします…
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)