いわき市から駆けつけてきた友人、経営者、元ニューヨーク社員達が集まってくれました。
麻布十番のいつもいく台湾料理、福琳 ふくりん にて会食をしました。 弊社のニューヨーク勤務をしていた元社員のマイケルとサマンサが遠方から勤務後やってきてく…
飯田章太です。先日、おもちゃ屋さんに子供を連れていきましたら、ハマーのトミカがあり迷わず購入してしまいました。しばらくはこれを眺めてビールを飲むことでしょう。他にもjeepとか、カマロとか、集めてしまいそうです。皆さんはそういうものありますか?(笑)...
ヨドコウでお馴染みの淀川製作所さんより頂きました優待です。本日の終値は2253円。配当は102円で配当利回りは4.5%。 3月末権利の100株保有にてヨドコウ…
コンラッドに戻って来ました。劣化に魅力を感じたらあなたは劣化している。
コンラッドに戻って来ました。ここのサービスは17年前からかなり改善されてます笑。マンダリンを最後の最後まで、数名の方が荷物について謝罪をされていました。アメリ…
お疲れ様です。 飯田美奈子です。暑いですね!口を開けば「暑いね~」しか出てきません。こんな時に会社のエアコンが1台故障してしまって(T_T)みんな汗をかきかき仕事をしています。修理はお願いしているのですが・・・今はエアコンやさんは大忙しですよね!早く来てくれますように!それではまた(*’U`*)...
今日は、7月の月初ミーティングを 久しぶりにオフライン開催しました。 こうした人数で集まるのも、2年以上 ぶりですね。 この前の飲み会には来れなかった仲間との…
ホテルの質は客層を決める! ビジネスホテルは見猿聞か猿言わ猿修行です。
ランチ会食@マンダリンありがたいことに美味しいもの食べすぎて、いつもお腹がいっぱい状態です。腹の周りにも脂肪がついてきて、、汗。これを落とすのは大変そう。ホテ…
風が吹くと桶屋が儲かる!?意外なところに影響が・・・その昔、風が吹くと土ぼこりが立ち、人々の目に入り失明し、盲人が増えた。多くの盲人は生活の為に三味線を始める。すると三味線の胴を張る猫の皮の需要が増えた。猫が減るとネズミが生き永らえ、ネズミが桶を齧るから
手元には昔の郵便切手が結構あります。 10円、15円、60円等 普段使う機会がありませんが、たまに役所等への届け出書類で大きな封筒で発送する時に使っています。…
弊社の不動産部門のビジネスパートナーが経営されている”鮎茶屋”さんにてお食事。 大学時代の友人が来てくれました。2月に胃ガンが発覚し、4月6日に胃の全摘出をし…
今回のテーマは「家康公の平和外交」~家康公検定2022申込スタートです
おはようございます。岡女レンジャースマイル6 広報観光担当 ホワイト林とブルー松岡です。大河ドラマ「どうする家康」の脇をかためる三河武士団のキャストが発表され、ますます楽しみになってきましたね。これを機会に、「徳川家康公」を改めて知りたい!もう少し知りたい
3年ぶりにいつもの鉄板焼き屋さんで半期の締め会を行うことができました。コロナも残っていますが、いつもの感じになってきて嬉しいです。お店の方には親切にしていただ…
本日の株主優待券買取価格!!(2022.07.01.00:00付)
07/01(金)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
6月の買取貴金属 買取り 出張買取もやっておりますのでお問い合わせください。 Line査定もご利用ください。 HPはコチラ 買取専門 おたから黄金堂の買取品…
ロジックの山口です 最近とても暑くなってきました、工場ではエアコンの設定は25度までと決まったのでそれを守っているのですが一階は基本乾燥機やらトンネルやら洗濯機が熱を出しているうえ他の階より広い、荷受けの為にカーテンを開けるからよく外の空気が入ってくる、でクーラーの効きが悪く、扇風機も使用可能な物が少ないのでかなり暑いです、熱中症にならないようこまめに水分を取るようにしてはいますが自分が暑がりなの...
先日閉幕した、G7(主要7カ国首脳会議) について。 と、難しいことを書こうと思ったの だけれど、一つショックなことが あったので、そっちにしよう。 写真…
キムラユニティーさんよりお米券を頂きました。本日の終値は741円。配当は52円で配当利回りは7%。これはキムラさんが本日が1対2の株式分割日で間違っているかも…
最近、選挙が楽しい。参議院選選挙期間が始まり、ほぼ毎日れいわ新選組が街宣LIVEやっている。「死にたくなる世の中辞めたいんですよー」、「10代から30代の死亡率の1位は自殺」というフレーズがいい。まぁ、毎回同じ話ですけどねー。
社内研修,勉強会,合宿研修への参加を拒否する。1 義務か自由参加か まずは,社内研修,勉強会,合宿研修への参加が「義務」なのか「自由参加」なのかをはっきりさせる必要があります。参加が義務ということであれば,研修等に要する時間は社会通念上必要な限度で労基法
社内研修,勉強会,合宿研修への参加を拒否する。 1 義務か自由参加か まずは,社内研修,勉強会,合宿研修への参加が「義務」なのか「自由参加」なのかをはっきりさ…
起床ラッパのアラームをスマホで朝5時に設定しています。 今朝も目が覚めて起きようとする頃に、スマホで時刻を確認すると4時58分。 今日だけたまたまという訳では…
独立前に大変お世話になった方の退職をお祝いし久しぶりにお話しを伺ってきました。会の席上、失敗に意味はあるか⁈との話になりました^_^;がんばってチャレンジする…
《タッキーの商店街ぶらり日記》シリーズ、第3弾。~大きな”さくらこ”の木のしたで♪~
おはようございます。岡女レンジャースマイル6ブルー松岡&産業振興部の滝川です。滝川、初めてブログに挑戦しました。よろしくお願いします!!!!!!!今回は先輩職員の松岡と「さくらこ。」さんにお邪魔してきました♪場所はこちら↓まずはその外観からインパク
本日の株主優待券買取価格!!(2022.06.30.00:00付)
06/30(木)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
昨日のブログで取り上げた 先日閣議決定された 「経済財政運営と改革の基本方針 2022」(「骨太方針2022」) の内容にもう少しだけ触れたいと思う。 内容…
仕事をしていると、これってもう少しこうしたらいいのに…これはなんでこんなやり方しているんだろう…っと思う瞬間ありませんか^_^?石原はしょっちゅうあります^_…
CADはバージョンが新しくなると、新機能が追加されていたり、操作が変更になったり、まだまだ知らないこともたくさんあります。 そんなとき、Youtubeは重要な…
日本商工会議所・共同展示商談会「feel NIPPON 秋 2022」に出展します
おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。日本商工会議所による各地の逸品をバイヤーに売り込む商談会、「feel NIPPON」をご存知でしょうか。日本商工会議所の紹介サイトをご覧ください。こちらサイトもどうぞご覧ください。https://feelnippon.jp/年に数回東京
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)