長期繁栄型企業には、着目すべき特徴がいくつかあります。 ただし、個別の事例を見るだけでは、それぞれに矛盾することもある。 連続増収増益日本一のニトリ、そして2…
やりたいことをなかなか実現できない、現実が変わらない時って、ついつい、これをやっちゃってると思います。 こんにちは!やりたいこと起業の専門家・かろやか人生クリ…
【SNS集客・ビジネスアカウント】フォロワーが伸びないとお悩みの企業様へ
インスタグラムなどのSNSを集客に活用するため、ビジネス用のアカウントを開設する企業さまも増えてきましたね。そ
ブログを書き始めた人へ!パーマリンクは後から変更できないので注意を!
パーマリンクとは記事や固定ページ固有のURLのこと。パーマリンクは後から変更できないので注意しましょう。この記事ではパーマリンクとは何か、WordPressで…
昨日は朝一で小田原から戻り、打合せ続きでした。今日は月末業務です。がんばっていきましょう。 ということで、昨日も飲みに行きましたのでその店をご紹介したいと思…
過去記事で「趣味の部屋作り」を書きました。 その中でも「在宅ワーク」に興味があります。 注目したのは「趣味としての在宅ワーク」です。 生活の糧ではないように思えます。 使わなくなった「子供部屋」を「ワーキングルーム」にするような提案、良いように思うのですが。 (今日の一枚)
今回の新月は「情報収集力やコミュニケーション力」が高まる「蟹座」の新月。 母性、家族や日常を大切にする、家、結婚などにまつわる願い事がよさそうです。 こんば…
50代はこの変化から逃げられない! 【人生100年時代】波平、父、私の人生の変化と決定的な違いとは | KANBLO人生100年時代の生き方は何が変わるのか…
自分にガッカリしたり落ち込む。自分責めしちゃう時の自分の扱い方。
"あぁ、やっちゃった!""またできなかった" そんなふうに、自分にガッカリしたり、落ち込むことはありませんか? こんにちは!やりたいこと起業の専門家・かろ…
昨日は午前中に加須で打合せの後、平塚に移動しまして打合せ。そして最後は小田原でした。なかなかです。今日も朝から動き回っていて更新が遅れてしまいました。 とい…
こんにちは!元プロボクサーのAKIです。 福井は6月14日に梅雨入りしました。 が...雨はあまり降らず、毎日暑いです😅 そして昨日梅雨明けしました。早っ!! 梅雨の期間中、ほぼ雨が降らなかった気がします。梅雨明けしている地域が続々と出てきておりますが、沖縄を除けば各地平年より2週間ほど早い梅雨明けのタイミングとなりました。 こんな中、今の子供たちは外で野球やサッカーをしていと思うと凄いなって思います。僕らの時代は先輩方から 「水なんて飲むんじゃない!」 って熱血な指導を受けておりましたが、今はさすがにないでしょうね😅 マスクも外していると思いますが、マスクを付けながら走るのは試合が近いボクサ…
日中30℃越えが続く中、歩いて来店されるお客様を見ていると、感謝と共に申し訳ない気持ちで一杯です。 皆さん、マスクのまま歩いて来られ、店へ入ってくるなり、「ふ…
ある居酒屋さんでは、 「何、それ?」というメニューがあります。 ノンアルコールビールと焼酎を組み合わせた 「ゼロ酎ハイ」。 変わった組み合わせなので、 興味を持つ人はたくさんいます。 しかし、よく考えれば、 何のための「ノンアルコール」なのか、という疑問が。 せっかくアルコールを抜いたものに、 アルコールを足しているのです。 結局、変な味のビールになるだけではないでしょうか。 ここで、お客さまから「ツッコミ」が入ります。 「何の意味があるの?」「何のこっちゃ!」。 でも、面白がって注文してしまいます。
『ニーズ』と『ウォンツ』 顧客のニーズには、顧客自身が課題を解決したいと自覚している『顕在ニーズ』と、自身が課
実際にブログをはじめたら、次はWordPressの使い方を覚えましょう。この記事では、WordPressの管理画面と機能を初心者向けにわかりやすく説明します。…
参院選から一夜あけました。 自民党は負けると予想されていたが、それをさらに上回る惨敗だった。 特に自民が特意とされる1人区で6勝23敗という負け方だった。 安倍さんは続投されるが、もっとがんばってもらいたいのである。
なんでこのタイミングでやめたのかよくわからない 辞任なのか更迭なのかもウヤムヤでよくわからない 領収書のみせ方もペラペラめくってよくわからない 結局このひとが農水大臣になってから、よくわからない
過去記事で「喋る掃除機」を記事にしました。 今度は「喋るテレビ」が発売されているようです。 人口知能を使って「会話」が可能になるとのこと。 「好みそうなこんなテレビがあるよ」等話しかけてくれるようです。 このような装備が成り立つのも「小規模家庭」が前提と思います。 マーケットの変化常に考える必要があるように考えます。 (今日の一枚)
参議院選挙の投開票が7月10日ですね・・・。やれ消費税を下げろあるいは亡くせとか賃金を上げろとか意味不明の発言をする野党ども。企業が伸び悩む社会で税収は減り賃金は上がらずどうやって政治の原資を確保したらいいのか分かって発言しているとはとても思えない。消
関東地方などでは梅雨明けとか!!ここ京都でも、ほとんど雨も降らず、ほぼ梅雨明け状態。豪雨で川が氾濫するのも怖いけれど、これだけ雨が無いと、稲や野菜の生育が心配…
【めざましテレビ】ココ調 夏に活躍 便利グッズ 2022年6月28日放送
めざましテレビ(2022年6月28日放送)のココ調!のコーナーでは「夏に活躍便利グッズ」を紹介してくれました。この記事では、番組内で紹介された「便利グッズ」についてまとめてみました!小型扇風機ポケットファン SPICE of Lifeポケッ
昨日は午前中にオンラインでの打合せが続き、その後外出で打合せでした。梅雨、明けましたね。それにしても暑い!! ということで、昨日も飲みに行きましたのでその店…
モノを持たない生活を志向する方を「ミニマリスト」とネーミングするそうです。 モノを持たないというと「質素倹約な生活」と見えそうですが、モノの数は少ないものの「良いもの」を交換的に所持する生活様式の様子。 もしかするととっても贅沢な生活様式のような気もします。 (今日の一枚)
週の始まり、月曜日担当のキョンです。コロナが流行しだして、めっきり県外に出る事も少なくなってしまいました。とはいうものの、福井県内でのドライブは、県外に行かなくなった分、多くなったかもしれません。子供たちが大きくなって、自分の時間が増えた事も一因だとも思います。そこで、今回は、福井県内で出会った、素敵な景色をご紹介していきます。私の生活圏内は、福井市内でも東部方面で、近くにある観光地は、近すぎて写真を撮っていないという(あるある?)な状況です。(これからは、こまめに撮りだめます!!)でも、観光地ではないですが自宅の周辺には季節によってのどかぁ~な風景が広がります。 蕎麦畑です。福井は、越前蕎麦…
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)