部下が反抗的になるホントの理由は「恐怖」…その理由と解決策!
部下の反抗が大きくなるのは、部下がxxxを感じているときです。でも部下自身、実はそのことにキチンと気づいていません。だから敢えてこちらから具体的に言ってあげる。そのうえで一緒に考えてあげる姿勢を見せる。たったそれだけのコトで、部下が反抗することは無くなります!
こんにちは。事務所仕事も目処がつきました。今週は事務所ワークで快適でしたが、外で遊ばないと気持ち悪いので赤穂岬で散歩です。明日から土日は鳥取砂丘トレーニングに向かう予定です。面白くなりそうです。^_^赤穂岬にて!
こんにちは。オフィス環境を整備中です。クラウドファンディングでパンテラピコPCを入手しました。ノートパソコンも整備していますが、サテライトでもモニターさえ有れば快適環境です。OS、オフィスソフト及びウィルスソフトを古いマシンから移転しました。快適環境の整備完了です。決算も目処がつき次週より行脚が始まります。(^_^)クラウドファンディングのパンテラピコPC到着!
かつての日本は一億総中流社会と言われていた。30年以上も前のことだ。一生懸命に勉強して、いい高校に入いり、有名大学を卒業して有名大企業に入いり、コツコツと定年…
講師への質問 Q&A その12 古川益一 古川先生の5年間サラリーマンの経験のお話は
日本ブログ村、経営に登録、日本を元気にするために下記クリック応援お願い致します。 にほんブログ村 日本ブログ村、経営部門に登録、コロナと共生、自然と共生、…
今回は、上司や同僚、部下が昇進した場合に、お祝いのメッセージをLINEやメールで送るときのお作法やちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。 まず、昇進のメッセージですが、必ず送らないといけないモノではありません。 同じ ...
今回は、上司や同僚、部下が昇進した場合に、お祝いのメッセージをLINEやメールで送るときのお作法やちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。 まず、昇進・昇格のメッセージですが、必ず送らないといけないモノではありません。 ...
ウチの社会人経営専門職大学院だけど、7/2がWebでのオープンキャンパス、という予定。https://www.u-hyogo.ac.jp/mba/entrance/event.html説明会
こんにちは。今回はWeb参加しよう!(^^)/「環境ビジネス+」レセプション説明会ご案内|環境ビジネス総合研究所-EBRI-「環境ビジネス+」レセプション説明会ご案内!
とりあえず、品質・信頼性・安全性の分野でココイラをアレコレと探究、そんなこと。データ駆動とDXのことで、きっちりカタチにする、ということでもあって、愚直にプレゼンを続ける、ということ。7/14,15は、信頼性・保全性・安全性シンポジウムで発表、という予定。https://www.juse.jp/rms/データ駆動とDX
弊社グループの美容室お陰様で24か月間連続対前年同月比売上増達成しました~\(^o^)/最終月は対前年比30%超増しという成果を挙げてくれました。本当にご愛顧頂いているお客様日々業務に従事してくれているスタッフに感謝感謝です。でも、最低売上月間目標を超えた月は3か月のみ新年度はすべての月を最低売上目標以上にしたいと思います。その為にももっともっと魅力あるお店作りスタッフづくりをして行きます。今日で2022年も半分終わります。この半年間の行動の中で何が良くて何が悪かったのかを検証して明日からの半期に備えたいと思います。さあ、次も頑張るぞ~(^^♪24か月間連続対前年同月比売上増達成~👏👏
FRB(米連邦準備理事会)をはじめ大半の主要10か国・地域(G10)の中央銀行が金融引き締めに移行しようとしている。今回の金融引き締めにより金融市場は明らかに…
日本ブログ村、経営に登録、日本を元気にするために下記クリック応援お願い致します。 にほんブログ村 日本ブログ村、経営部門に登録、コロナと共生、自然と共生、…
【「これって透けますか?」にどう答えるのが正解?】平山枝美の販売ブログ
【白い商品で聞かれることナンバーワン、それが「これって透けますか?」。答え方によってその後の接客が盛り上がるか左右されますが、みなさんならどう答えますか?】 …
新型コロナウイルスの感染拡大で2年間にわたりストップしていたインバウンドがいよいよ復活する。北海道ニセコ町には今冬の予約が5月中旬から殺到しているらしい。ニセ…
講師への質問 Q&A その11 古川益一 「一日を大切に思えていない」と感じている場合
日本ブログ村、経営に登録、日本を元気にするために下記クリック応援お願い致します。 にほんブログ村 日本ブログ村、経営部門に登録、コロナと共生、自然と共生、…
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)