事務所Facebook更新しました。事業者による従業員向けの消費者教育・研修の教材等を3本公表(消費者庁)https://www.facebook.com/s…
私が乗り降りする品川・名古屋・新大阪・姫路土日はもちろん平日でも人でいっぱいですインバウンドだからねとお思いでしょうが日本人観光客も結構紛れています石原が子供…
クルマはもちろん😅朝の外掃除時に水撒いてますが流れて行く水が汚れてます😂玄関ドア拭きもタオル汚れますね🤣毎日同じ時間に掃除してるので違いが分かります‼️いつか…
①ビジネス会食は、飲み会ではない。前始末で勝負あり。②プレゼントは本人に。手土産は家族に。物語をつけて。③店をキャンセルする時は、かわりに部下を連れて行く。
※本コラムは2023年5月の繁栄への着眼点を掲載したものです。 社長は自分自身の生活に付加価値をつけなくてはいけない。 商売の原則は、「売上=値段×数量」「利益=売上―原価」である。
数日前までは、朝は会社の窓から新緑の眉山が、くっきりと見えていたのですが・・・ ・一昨日は、午後になると段々と黄色く霞んできて・昨日は、朝から霞んでいた眉山が、昼前には黄色くぼやけて、夕方には視界不良の状況に
私は良く、私の主催している「特設経営者合宿」で受講生の若き経営者から同じ指摘を受ける。「市村さんって、メチャクチャ働いているのに実に楽しそうですよね。本当に爽…
小企業、起業家を応援する。経営コンサルタントの渡邉 好唯です。今日も、「なべブログ」をみていただき感謝します。 ブログランキング参加中! 皆様のクリックお願いします!にほんブログ村 (写真はネットより) 円安効果と桜の影響でしょうか、2024年3月の訪日外国人が、単月としては史上初めて300万人を超えて、308万1600人だったと日本政府観光局は4月17日発表されました。 前の年の同じ月の約1.7倍で、コロナ禍前の201...
広報担当の滝川です!!!!!お昼をはさむ会議につきものは、、、そう、お弁当!!どこの弁当をお願いしようか、と迷ったら「岡崎会議弁当」からセレクトしてみてはいかがでしょうか。先日、本所交通部会4月例会が開催され、早速その機会が。今回は、「御料理 魚繫」さん
忙しい時こそ心を遊ばせるのだ! 講演を終了して、帰りの飛行機の出発時刻まで時間があったので、 松江市内を観光した時の話です。 小泉八雲旧邸で、50代のご夫婦から声をかけられました。 「もしかした
【出版や新商品発売のリリースに良い日を教えて】というご依頼増えてます
起業家・経営者から【出版や新商品発売のリリースに良い日を教えてください】というご依頼が増えています 経営開運コンサルタント、一色佑希子です。(プロフィール…
1368/1460 今日も読んでいただきありがとうございます。 ひとり社長の伴走者西川徹 私の強みである『行動力』と『自由な発想力』、そして『聴く力』で …
2月、3月に続き、「清見オレンジ」の最後の収穫をしました。今回はおおよそ110個です。左側のバケツが50個、右側のバックが60個です。今回は、1本の木からおおよそ320個採れました。 画像を見れば分かる通り、スス病のため、皮が黒くなっています。他人に差し上げる場
4.17中京住宅産業協会の新春ゴルフ大会を33名で開催しました!!
4.17中京住宅産業協会の新春ゴルフ大会を33名で京ケ野ゴルフ場で開催!して、快晴のなかを皆でゴルフを楽しみました。前列には、紅一点、女子プロを目指している酒井里奈が参加しています。愛大のゴルフ部出身の美しい女性です。当然にもベスグロ優勝です。寺澤立夫
消防署の立会検査 - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -
消防署の立会検査が行われました。3年に1回、消防設備等の点検を実施し、点検結果報告書を消防署
【2024.4】パソコン購入もIT導入補助金でできる!申請時の注意点まで解説
IT導入補助金はITツールの導入費を補助してくれる補助金ですが、実は一部の申請枠ではパソコンなどのハードウェア購入にも活用できます。本記事ではIT導入補助金を活用したパソコンの購入について2024年度版の最新の情報をもとに解説します。ぜひ参考にしてください。
事務所Facebook更新しました。技能実習生の指導員の「みなし労働時間制」 適用を否定した二審判決を破棄(最高裁)https://www.facebook.…
『『長澤まさみの苦悩』〜言葉の伝達力と瞬発力〜』社外参謀◆今朝の一言
タクシーCM長澤まさみさんがこれまでで辛かったことをお話されていました曰く、『バラエティに出た時に良い返しができなかった…それがショックで…』『あなたは名女優…
ローソンチケットからロームシアターで‼️とメール来たので申込無事当選😁何曲かしか知りませんがPRIDE聴きたいので今から楽しみです👌今週も皆さま宜しくお願い致…
疑り深い人の見抜き方! 現役の頃の社員との会話です。 「最近、オレオレ詐欺とか取り込み詐欺とかで 大金を騙し取られる人が多いですね。 自分は、文無しですから心配いりませんが(爆爆)」 「騙される
昨夜、ベッドに入って電気を消して眠りかけたところで何となく変な揺れ(か?)を感じて目が覚め、スマホを見たら「強い地震発生!四国西部」とのこと!テレビをつけると、高知・愛媛で震度6弱の地震発生という報道が流れていました。さしあたり大きな被害は
私は新人社員の人たちに自分自身に損益計算書を持てと必ず伝える。学生と社会人とは全く違う。学生は学校のお客様であって、学生が講義をさぼってスタバでコーヒーを飲ん…
昨日は、ある経験をさせていただく機会があったのですが、いつも尻込みをしてしまう私が、若い人たちとの出会いの中で、率先してやってみようと言っている以上、自分も率先してみようと手を挙げました。 やってみたら、悲惨な有様でした。 が、失敗から学ぶ
小企業、起業家を応援する。経営コンサルタントの渡邉 好唯です。今日も、「なべブログ」をみていただき感謝します。 ブログランキング参加中! 皆様のクリックお願いします!にほんブログ村(写真はネットより) 新聞広告の激減に驚きです。私の想像以上に減っている事に危機すら感じます。 私は勝手にピーク時より半減程度を思っていました。 実際は、新聞広告はピーク時に1兆3,593億円あったのが、2023年には、3,512億円...
以前、「竹を20本切られた」(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/23936335.html)と言う記事を書きました。なぜ切ったのか知りたかったので、「Aさん」に話を聞くことにしました。「Aさん」と私の土地は地続きです。その時頂いたのが画像の「お詫びの品」(2段24個
アクション(action)を起こす。actionは「 a 」から始まっている。 スタートということです。 スタートですから「 やるか、やらないか 」です。 ですから、あれこれ悩むことよりも「 やってみれば 」わかるわけ
1367/1460 今日も読んでいただきありがとうございます。 ひとり社長の伴走者西川徹 私の強みである『行動力』と『自由な発想力』、そして『聴く力』で …
心理的安全性と最近は良く言われていますが、それでも率直に伝えるとなると、しがらみなどを考えて言えなかったり、どうしても見えない壁があって、「言っても仕方ない」とあきらめたりしますが、それでも良くするために、伝えられる環境があることも素晴らし
目の前に起きる問題、課題をどう乗り越えるか、どう解決してゆくか。 日常の仕事場は、いわば問題解決学実践の場なのである。 問題、課題を気づかずにスルーしてしまう。 問題、課題に気づいてもスルーしてしま
【完全版】老後の資金不足を解消する方法!企業型確定拠出年金(DC)の活用と将来の年金事情を徹底解説
老後の資金不足が深刻化!あなたは大丈夫? 近年、日本では高齢化が急速に進み、4人に1人が95歳まで生きる長寿社会となっています。しかし、その一方で老後の資金不足が深刻な問題となっているのをご存知でしょうか? 金融庁の報告書によると、人生
会社内限らず、色々な人から私は「提案」を受けることがあります。例えば、業務改革にしてもそうですし、商品提案についてもそうです。
事務所Facebook更新しました。介護離職防止に向けた動画を作成(厚労省)https://www.facebook.com/sryamadajimusyo/…
神戸商事(仮称)に、大阪国税局の資料調査課が税務調査にやってきました。資料調査課というのは、「リョウチョウ」と呼ばれ、国税局のなかでも精鋭部隊が集められた部門です。
頭がぐちゃぐちゃで整理できませんとご相談をいただきました聞いてみると売上が減り、社員が辞め、お金が足りない子供も学校に行かず家族も不仲…そりゃ、頭もぐちゃぐち…
昨日は、久しぶりに車で広島まで出張でした。ちょうど昼前に瀬戸大橋を通過するタイミングとなったので、余島へ寄って腹ごしらえをすることに!ちなみに余島へ降りて行ったのは、何十年ぶりだったか?記憶に無い! 流石に平日というこ
浮気癖のある人は、こういう人が多いのだ! 講演旅行の中日、姫路城~好古園と観光して大阪に移動したときの話です。 好古園で、カップルに声をかけられました。 「すいません。写真お願いできますか?」
おはようございます。 広報担当のタッキーこと滝川です!!本日、4月17日は徳川家康公の命日です。昨年の命日には、静岡の久能山東照宮で御例祭(ごれいさい)が行われたそうです。岡崎商工会議所では昨年、創立130周年記念としてオリジナル手ぬぐい「家康公岡崎絵巻」を企
小企業、起業家を応援する。経営コンサルタントの渡邉 好唯です。今日も、「なべブログ」をみていただき感謝します。 ブログランキング参加中! 皆様のクリックお願いします!にほんブログ村 (本の写真はアマゾンより)4月の推薦図書 強運習慣100 中園ミホ 株式会社エクスナレッジ 脚本家で占い師の、中園ミホさんが書かれた本です。 朝のルーティン、窓をあける、手を合わせる、挨拶する。お金持ちの財布の色は、黒...
昼にたまに食べたくなる丸亀製麺のうどん😀以前はこれにおにぎり食べてましたが今はこれでお腹一杯😃夜はやっぱり王将の餃子🥟色んな店食べに行ってますが無性に食べたく…
先日も壮絶な人生を歩んできた30代の社長に会った。小学校中退と笑いながら私に言い、実は「院」卒だと言う。小学校中退で大検も取り大学院まで出たのかと聞いたら、彼…
【飲食店の帳票4/5】売上~利益が一目で分かる営業報告書をエクセルで管理する方法
忙しい飲食店で管理する「帳票」を本当に必要なものだけにしたいですよね。 私の経験から本当に必要な帳票を5つに絞りその上、簡単に作れ管理できる方法を解説します。 本当に必要な5つの帳票とは ①売上利益管理表②仕入れ管理表③棚卸管理表④営業報告
タケノコがある山は、歩きで自宅から約15分の距離です。歩きで運べるのは、10Kg程度までです。 上の画像は、12本で9.0Kg(1本平均0.75Kg)でした。当然歩きで運びました。下の画像は、23本で30.13Kg(1本平均1.31Kg)でした。歩きで運ぶのは無理ですので、今日は車で運
1366/1460 今日も読んでいただきありがとうございます。 ひとり社長の伴走者西川徹 私の強みである『行動力』と『自由な発想力』、そして『聴く力』で …
職場で懇親会が急遽決まり、玄関前に何時に集合か決まっている。が、リーダーしか場所は知らない。 にも拘わらず、集合時間に遅れた人が居ます。理由は誰も知らない。連絡もつきません。 さて、あなたが待っている側であれば、どうしますか。 上記の問いを
【2024.4】IT導入補助金のスケジュールを確認!申請や手続きの流れについても徹底解説
IT導入補助金に導入する際の手順や2024年度版のスケジュールについて詳しく解説した記事です。IT導入補助金を受け取るまでには様々な手続きが必要です。ぜひ、本記事を参考にスケジュールに遅れないように準備を進めてください。
木が枯れてしまわないように花が咲かないうちに蕾を落としてしまう八重椿。 - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -
会社の隣のマンションに植えてある八重椿が毎年見事に沢山の蕾を付けています。しかしこの八重椿の木は
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)