アップル社がEVから生成AI注力に戦略変更の意義【たまプラビジネス余談放談】20240403 報道されているように、アップル社がEVから生成AI注力に戦略変更した。今後の可能性や懸念についてGeminiに聞きながら考えてみる。 www.bloomberg.co.jp アップル社は、さらにM&Aも進める。 www.bloomberg.co.jp いつもながらアップル社の戦略は良くも悪くも業界全体への影響を持っている。表面的に、あるいは、潜在的にはどういう影響があるか? EV競争の減少と寡占化、エンジニアの流動化による開発加速 同社のEVからの撤退は、表面的には、EV開発での競争が減少し、テスラな…
就活の面接真っ只中です。まあ、来ていただけそうな学生が来るだけ、いいのかと思っております。マスコミなどの報道を聞くと、今年は採用の方がさらに厳しいところも増え…
Google アナリスティクスからGA4へやっと移行した【たまプラビジネス余談放談】20240402 以前から活用していたHPアクセス状況の分析ツールGoogle アナリスティクスが互換性のないバージョンアップでGA4になり、移行がうまくできなくて数ヶ月保留としてたが、仕事上どうしても使わなければいけないので四苦八苦しつつやっと移行ができた。 といっても実質的には誰かがブログでまとめてくれた手順を辿っただけで全部の有効な機能を使えているわけではない、と思われる。実はこの点もはっきり把握できていないのである。そして、助けてもらったのはこのサイト。 wacul-ai.com 手順に沿って画面キャプ…
訂正審判、訂正請求における訂正明細書の配列表の提出方法について(2024)
こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。 令和6年1月から明細書の…
紅麴サプリの件で現在は原因究明で大変なことになっていますねサプリメントを摂取が原因で腎機能障害と死亡症例とは前代未聞の事件になっています早急な解決と再発防止を…
東京女子医科大学の同窓会組織から勤務実態のない職員に給与が支払われていたとして、警視庁は特別背任(一般社団法人法違反)の容疑で大学本部などを強制捜査した。 東…
むかし日本のエアーで帰国したいと思い日本航空を予約したことがある. 鶴のマークの機体を想像していたのだが、ブリッジに接続されていたのはコードシェアの中国東方航空だった. これと似たことが自動車業界でも始まっている. 輸入車を買ったと思ったら中身は日本製. 信頼性が高い日本製部品を使っているのだからそれはそれで良いのだけど、 最近はパーツ使用に収まらずシャシーも共通化している. カルロス・ゴーンで注目された日産とルノーのアライアンスは、これに三菱が加わって、同セグメント車のシャシーは共通化され、主要パーツも共通、ボディーだけが若干違うだけ. プジョー、シトロエン、フィアットのステランティスは、こ…
4月1日早々で恐縮なのですが、合点がいくことが1つありました。 ジムの変な人 の2番煎じデス。 その方、いつもジムでのウエアがほとんど黒のみ。他あっても白色の…
AIバブルの様相【たまプラビジネス余談放談】20240401(はてな記事 3196) 新年度初日だ。当社創立記念日でもある。17期目。 生成型AIのChatGPTが話題となり自分も記事生成を試みたのがちょうど1年前。最近また、AIを分析、期待、揶揄したりするニュース、記事、ポストが目につくようになっている。 AI本格化か。AI情報のバブル再びか。 時を同じく日経平均が昭和バブル期を超えて高値を更新した。日経バブル再びか、はたまた、配当を含めると既にバブルはとっくに超えているという見方もあり、”業績見合いの株価”だという分析もある。冷静に見ると、日米の金利政策差による円安が輸出企業業績を押し上げ…
「仮想空間において用いられる画像の意匠登録出願に関するガイドブック」が公表されました
こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。 2024年3月28日に、…
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)