・コンサルティングの成功体験 ・コンサルティングの失敗談 ・コンサルティングにおける悩みや問題 ・コンサルティングのノウハウ等々 ドシドシ投稿してください!!
1位〜50位
【あおり運転に対抗する秘密兵器が登場】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!! ブログ更新2724回目。 先日の新聞に、交通事故時や運転中に危険を感じた際にワンタッチで通報できる装置の紹介がありました。 スバルとKDDIが連携して提供するサービスで、昨年11月に発売された新型車から搭載されているそうです。 これまで、なぜこのようなサービスが無かったのか?と不思議になるくらい便利で有効なサービスだと思います。女性や高齢者などに多い運転弱者には心強いことでしょう。 こういったサービスが普及していけば事故発生時の対応が早くなり渋滞の解消につながるでしょうし、通報を恐れてあおり運転をするドライバーも減少するはずです。 一方で、そもそもあおり運転を誘発するような運転をしているひとが多いのも事実です。身勝手な運転に対して警告されたことを逆恨みして通報なんていうことも起きるかも。この辺の運用をどのようにしていくかが課題でになるのでしょうね。 茨城乳配のトラックは一般道は55km法定速度、高速道路は75kmに上限速度を設定しているので、頻繁にあおり運転や嫌がらせを受けています。このような通報システムを装備すればクルーは安心して運行に集中できるので、一般販売があれば採用を検討していこうと思います。 茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!にほんブログ村
茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
(吉田社長が一番張り切る仕事) よく考えたら人生初めての会社員です。こんにちは、伊藤院長です この写真は業務中の一枚です。 社長が「お…
伊藤院長のポジティブシンキング(略してインポジ)
【既存のお客様からのご相談】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!! ブログ更新2723回目。 今日は、お客様からいただいたご相談の紹介です。 既存取引先である中堅乳業メーカーのA社から、関東全域への製品供給についてご相談をいただきました。 この企業の物流は、別の中堅物流企業B社が物流センター運営から輸配送まで請け負っているのですが、新規の納品先について断られることが多く、新規の営業開拓が思うようにできないという悩みをお持ちでした。茨城乳配がこの企業から委託されている業務も、このB社が断ったものをサポートする形で受注しています。 今回のお話は、関東エリアの量販店向け輸配送業務を一括で委託できないかというお話で、それに付随するかたちで物流センター運営についても受託を検討して欲しいというものでした。 茨城乳配にとって乳業系は最も強みを発揮できる相手。しかも既存取引先ということである程度は先方の状況を把握できています。センター運営となるとハードルは上がりますが既に他のお客様で提供している実績があることが評価されたようです。 自信をもって提案したいところですが、まずは相手の未充足ニーズに対して我々がどのようなメリットを提供できるかを冷静に分析することから始めようと思います。 日頃、小さな案件でも手を抜かずに誠意をもって対応してくれたクルーのおかげです。2021年を良い形でスタートできるように。丁寧に対応していきます。 茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!にほんブログ村
茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
「経営ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
・コンサルティングの成功体験 ・コンサルティングの失敗談 ・コンサルティングにおける悩みや問題 ・コンサルティングのノウハウ等々 ドシドシ投稿してください!!
・経営における成功体験 ・経営における失敗談 ・経営における悩みや問題 ・経営戦略、経営分析のノウハウ等々 ドシドシ投稿してください!!
・マネジメントの成功体験 ・マネジメントの失敗談 ・マネジメントの悩みや問題 ・マネジメントのノウハウ等々 ドシドシ投稿してください!!
リーダーシップに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
営業、セールスに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
マーケティングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
プロモーション、販売促進に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
広告、宣伝に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
人事考課・人材採用・管理に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
財務、キャッシュフローに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。